第693話 天地を喰らうⅡ 赤壁の戦い
- 2023/02/19
- 08:31
今回はカプコンさんの「天地を喰らうⅡ」を紹介します。
RPGのほうじゃありませんぜ。

本宮ひろ志先生の漫画を格闘ゲーム化した作品。
派手なタイトル画面が気分をそそります。
私はPS規格のソフトをVitaで動かしています。

選べるのは関羽、張飛、趙雲と…黄忠、魏延?
後の2人は赤壁の後で加わった武将だが(三国志演義)
史実から考えれば、十分ありうる顔ぶれです。
扱いやすさのみで考えると、
趙雲か魏延がおすすめかな。

なかなか爽快な格闘アクションゲームだ。
コーエーさんの無双シリーズと比べても遜色ない
(ファイナルファイトが原型になっている)
馬や武器は貴重なので残さず拾っておこう。

ボスは魏の有力武将から、架空の人物まで多数。
どれも異常なまでの体力を備えている。
巨体から繰り出される回転アタックは侮れない?

体力と残機が0になり、力尽きる。
コンティニューは回数制限があるので要注意。

敵将を倒し、勝どきを上げる場面は
きっとプレイヤーの皆さんの記憶に残るはず。
私は初見で曹操の砦あたりまで行きました。
RPGのほうじゃありませんぜ。

本宮ひろ志先生の漫画を格闘ゲーム化した作品。
派手なタイトル画面が気分をそそります。
私はPS規格のソフトをVitaで動かしています。

選べるのは関羽、張飛、趙雲と…黄忠、魏延?
後の2人は赤壁の後で加わった武将だが(三国志演義)
史実から考えれば、十分ありうる顔ぶれです。
扱いやすさのみで考えると、
趙雲か魏延がおすすめかな。

なかなか爽快な格闘アクションゲームだ。
コーエーさんの無双シリーズと比べても遜色ない
(ファイナルファイトが原型になっている)
馬や武器は貴重なので残さず拾っておこう。

ボスは魏の有力武将から、架空の人物まで多数。
どれも異常なまでの体力を備えている。
巨体から繰り出される回転アタックは侮れない?

体力と残機が0になり、力尽きる。
コンティニューは回数制限があるので要注意。

敵将を倒し、勝どきを上げる場面は
きっとプレイヤーの皆さんの記憶に残るはず。
私は初見で曹操の砦あたりまで行きました。
スポンサーサイト