第681話 8BIT COMPACT V2に集う勇者(?)たち
- 2023/01/15
- 17:53
先日購入してきた「8BIT COMPACT V2」。
ファミコン互換機だが、おまけのゲームも入っている。
そのうちのいくつかを紹介しよう。
※説明書には書いてないが、ゲームの起動法は
「カセットを入れずに本体の電源を入れる」。
個々のプレイガイドもないので手探りで遊ぶしかない。
"WHALE"

キャラクターがクジラになっている潜水艦ゲーム。
爆雷を落として、ひたすら敵のクジラ(?)を倒す。
フリーソフト"SUPER DEPTH"の1面に似ているかも。
"FINAL FIGHTER"

大作っぽいネーミングだが、立派なタイトル詐欺w
疑似3D風の画面で敵の戦車や装甲車を倒すゲーム。
敵が手前にも出てきたら面白かったんじゃないだろうか。
"FRUIT TREE"

よくわからないが、フルーツや卵を指定のビンに
入れるアクションパズル。
卵はリサイクル印のカゴに入れなければならない。
"MATHSORT"

いわゆる15パズルゲームってやつだ。
Windows風の画面構成が笑える。
"HIGH TOWER"

オレンジ色の道着を着た少年が、ひたすら
カリン塔の上を目指して登っていくゲーム。
ドラ○ンボールのパクリにしか見えないかも。
(タイトル忘れた)

カプセル3人兄弟(?)の上のやつを
びよーんとジャンプさせて、画面上で
助けを求めるキャラを救出するゲーム。
"CORSAIR"

ターン制の戦略パズルゲーム。
船の移動方向を見極めながら、敵の船を
倒すのが目的。
おまけの中では良くできているほうではないだろうか。
"SEASON GARDEN"

典型的なもぐらたたきゲーム。
地面から出てくる敵キャラをハンマーで叩く。
進めていくうちに季節が変化していく。
総評
ポジティブなレビューを心がけている筆者でさえ
「クソゲー」と呼ばざるを得ない作品が多く
ツッコミどころすらわからないおまけゲームたち。
ファミコン互換機という本来の目的は
おおむね達成できているので、大目に見ておこう。
ファミコン互換機だが、おまけのゲームも入っている。
そのうちのいくつかを紹介しよう。
※説明書には書いてないが、ゲームの起動法は
「カセットを入れずに本体の電源を入れる」。
個々のプレイガイドもないので手探りで遊ぶしかない。
"WHALE"

キャラクターがクジラになっている潜水艦ゲーム。
爆雷を落として、ひたすら敵のクジラ(?)を倒す。
フリーソフト"SUPER DEPTH"の1面に似ているかも。
"FINAL FIGHTER"

大作っぽいネーミングだが、立派なタイトル詐欺w
疑似3D風の画面で敵の戦車や装甲車を倒すゲーム。
敵が手前にも出てきたら面白かったんじゃないだろうか。
"FRUIT TREE"

よくわからないが、フルーツや卵を指定のビンに
入れるアクションパズル。
卵はリサイクル印のカゴに入れなければならない。
"MATHSORT"

いわゆる15パズルゲームってやつだ。
Windows風の画面構成が笑える。
"HIGH TOWER"

オレンジ色の道着を着た少年が、ひたすら
ドラ○ンボールのパクリにしか見えないかも。
(タイトル忘れた)

カプセル3人兄弟(?)の上のやつを
びよーんとジャンプさせて、画面上で
助けを求めるキャラを救出するゲーム。
"CORSAIR"

ターン制の戦略パズルゲーム。
船の移動方向を見極めながら、敵の船を
倒すのが目的。
おまけの中では良くできているほうではないだろうか。
"SEASON GARDEN"

典型的なもぐらたたきゲーム。
地面から出てくる敵キャラをハンマーで叩く。
進めていくうちに季節が変化していく。
総評
ポジティブなレビューを心がけている筆者でさえ
「クソゲー」と呼ばざるを得ない作品が多く
ツッコミどころすらわからないおまけゲームたち。
ファミコン互換機という本来の目的は
おおむね達成できているので、大目に見ておこう。
- 関連記事
-
-
第684話 PS Vitaのデータが転送できないでござるの巻 2023/02/01
-
第681話 8BIT COMPACT V2に集う勇者(?)たち 2023/01/15
-
第680話 たつみん、ファミコン互換機を新調する 2023/01/12
-
スポンサーサイト