fc2ブログ

記事一覧

第674話 提督の決断Ⅱ・本土防衛作戦(アメリカ)part2

PS版提督の決断Ⅱ、プレイリポート第2回。
しつこいようだが本記事は架空戦記である。


※画像はすべてプレイステーション版
提督の決断Ⅱ(コーエーさん)より。 

CIMG3596.jpg
私が選んだ条件を再確認しておきましょう。
「3:約7週間で日本の艦隊を全滅させよ」
3つ目の目標は難度が高いことが多い。
CPUは目標のいずれかを達成するだけで
勝つ(こちらの敗北)ので、要注意。


CIMG3600.jpg
長門の次に狙うのはあの「大和」。
世界最強の戦艦に砲撃で挑むのはつらい。
左右どちらかの随伴を沈めておき
史実同様、爆弾や魚雷を叩き込むのが上策。

そして弱体化したところに米戦艦8隻で砲撃。
ヤマトもまた海の中へと沈んでいった。

CIMG3880.jpg
以前の記事でエフェクトが弱い、と言いましたが
ムービーを見るにしたらそれなりの演出があった。
ただし、見ていて長ったらしいものを感じる。
…昔の静止画のほうが説得力あるんじゃないか?

CIMG3671.jpg
未編成の予備艦は40隻近くあります。
米軍の対空99は新兵器・VT信管などのおかげ。
油断して多くの船を失ってしまうと
相手が目標達成を宣言して終わってしまうだろう。
日本の秋月型は艦○れでは防空駆逐艦として
重宝するが、ここでは対空30どまり。

CIMG3732.jpg
航空機の配備状況や予備も半端ではない。
練度が気になるなら60になるまで出撃を控える。
ヘルキャットやコルセアの爆装も侮れない。
悲しいけど、アメリカ軍って余裕なのよね

CIMG3731.jpg
ここまでで脅威となる日本艦の多くを撃沈した。
相手は非常に動きが取りにくいはずですが
勝利条件3を目指す場合、敵を確実に発見撃破し
撃ちもらしがないよう留意する必要があります。

この勝負、次回で決着がつくと思います。
それまでに別の記事・話題をはさむかも知れません。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

たつみようへい

Author:たつみようへい
いらっしゃいませ!!

たつみんが、普段Twitterでつぶやかない記事を、ここに載せていきたいと思っています。

更新は不定期もいいところ、といった感じになりそうですが、よかったら読んでいってくださいね!!

アイコン画像の著作権
(C) GALATさん

補足:記事コメント欄以外の場所で情報連絡をお求めの方は、非公開コメントでメールアドレスを本文に(コメント入力欄上部のスペースでは当方に届きません)記載するか、ツイッターにて会話するか等、具体的なご要望をして頂けると幸いです。

たつみんの気ままな喫茶店 - にほんブログ村

⇩クリックしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆私の親友愛されたい猫さんのブログ
 にゃんにゃん日記

カテゴリ

いらっしゃいませ