fc2ブログ

記事一覧

第673話 提督の決断Ⅱ・本土防衛作戦(アメリカ)part1

年始早々から「提督の決断Ⅱ」のレポートです。
…プレイしたのは昨年11月ですが。
あくまで架空戦記なので、ご了承お願いします。


※画像はすべてプレイステーション版
提督の決断Ⅱ(コーエーさん)より。 

CIMG3594.jpg
今回選んだのはショートシナリオ・本土防衛作戦。
日本でのプレイは動画サイトや個人様のブログに
多数載っているため、あえてアメリカ側でやります。
難易度は難。勝利条件は3:日本残存艦隊の全滅
(どひぇ~💧)

CIMG3595.jpg
あまりにも一方的に終わると予想されますので
設定は最大限日本有利にしておきます。
まあ、影響するのは索敵能力ぐらいでしょう 

CIMG3606.jpg
ゲームスタート。
日本にとっては絶望的な状態からのスタートだ。
終戦時に米軍の空母は100隻いたともいうので
史実での日本の敗戦は仕方なかったかと…
PC版とはアメリカ海軍のテーマと米軍有利の曲が
入れ替わっていますがバグではないと思います。

CIMG3598.jpg
戦艦長門は燃料0%で、事実上の放置となっている。
動けないところを悪いが、航空隊であっさり撃沈。
乱数のいたずらでも起こらない限り助からないかも。

CIMG3667.jpg
日本も近海に潜水艦を相当数配備しています。
向こうも本気、空母や戦艦をやられると厄介です。
不意に襲われて少々の被害を出してしまったが
装甲7の伊401を返り討ちで爆沈することができた。
続きは、またあとで。

先日、テレビで旧日本軍731部隊の話を見ましたが
(化学兵器の研究や人体実験を行ったという部隊)
戦争は人間を狂わせる、
そんな恐ろしさを垣間見た気がします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

たつみようへい

Author:たつみようへい
いらっしゃいませ!!

たつみんが、普段Twitterでつぶやかない記事を、ここに載せていきたいと思っています。

更新は不定期もいいところ、といった感じになりそうですが、よかったら読んでいってくださいね!!

アイコン画像の著作権
(C) GALATさん

補足:記事コメント欄以外の場所で情報連絡をお求めの方は、非公開コメントでメールアドレスを本文に(コメント入力欄上部のスペースでは当方に届きません)記載するか、ツイッターにて会話するか等、具体的なご要望をして頂けると幸いです。

たつみんの気ままな喫茶店 - にほんブログ村

⇩クリックしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆私の親友愛されたい猫さんのブログ
 にゃんにゃん日記

カテゴリ

いらっしゃいませ