fc2ブログ

記事一覧

第665話 「東方紅舞闘V」で熱く燃え上がろう

ブラックフライデーセールで「東方紅舞闘V」を
入手していたので、ちょっと紹介。
弾幕STGではなく3D対戦格闘(?)ものです。
ボイスも豊富で楽しいぞ!
 

「東方Project」の二次創作ゲーム。
対応ハードはPS4、PS Vita、Switchなど。

20221214012152_convert_20221216070259.jpg
タイトル画面。
ストーリーモードや各種チャレンジ、通常対戦と
色々なスタイルでプレイできます。
オンライン対戦のみPS Plusへの加入が必要みたいです
 
20221214011152_convert_20221216070313.jpg
プレイヤー選択は格闘ゲームでもおなじみの仕様。
こいし、妖夢は追加DLCになっています。

20221214014034_convert_20221216070712.jpg
バトルの基本は遠距離攻撃。
押すボタンによって3種の攻撃をすることができるが
スティックを倒す方向により、若干の変化がつく。
同じ攻撃を連発するとゲージが減って撃てなくなります
 
20221214013822_convert_20221216070424.jpg
ダッシュやジャンプ中急降下は回避のために有効。
こちらもゲージがあり0になると息切れします。
操作スキルだけでなく、頭を使うことも重要です!

20221214013923_convert_20221216070720.jpg
お互いが接近した場合は近接攻撃になります。
コーエーの「DESTREGA」を思わせてくれるけど
あちらも機会があれば紹介してみたいですね 

20221214012453_convert_20221216070449.jpg
飛んできた弾は相殺できる場合があります。
防御と同時に必殺技エネルギーが溜まります
 
20221214011328_convert_20221216070537.jpg
必殺技にあたる攻撃「スペル」を発動!
派手さも威力も、かなりのものになりますが
使用中は他の攻撃ができなくなります。
とっさの駆け引きが勝敗を左右するでしょう。

20221214012256_convert_20221216070324.jpg
ストーリーモードのお話は面白いのですが
詳しい背景を知らない私には少し難解だった。

モードを問わず相手の攻撃が甘くないので
慣れるのに時間が掛かる方も出てくるはず。

他の格闘と違い、殴る蹴るの表現は控えめです。
そちらが苦手な人にはおすすめかな?

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

たつみようへい

Author:たつみようへい
いらっしゃいませ!!

たつみんが、普段Twitterでつぶやかない記事を、ここに載せていきたいと思っています。

更新は不定期もいいところ、といった感じになりそうですが、よかったら読んでいってくださいね!!

アイコン画像の著作権
(C) GALATさん

補足:記事コメント欄以外の場所で情報連絡をお求めの方は、非公開コメントでメールアドレスを本文に(コメント入力欄上部のスペースでは当方に届きません)記載するか、ツイッターにて会話するか等、具体的なご要望をして頂けると幸いです。

たつみんの気ままな喫茶店 - にほんブログ村

⇩クリックしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆私の親友愛されたい猫さんのブログ
 にゃんにゃん日記

カテゴリ

いらっしゃいませ