fc2ブログ

記事一覧

第622話 たつみんが観た2022年春アニメ

遅くなりましたが4~6月に放送されたアニメの
中で私が観たものを簡単に紹介します。
体調は相変わらず優れないのですが、
さすがにこれ以上旬は逃したくないので。


阿波連さんははかれない 
「はかれない」少女・阿波連れいなの面倒を見ようと
したライドウ君だが、彼もまた問題のある人物で…
具体的には阿波連さんが理解しがたい行動を取ると
ライドウが余計な妄想をして心配してしまう、など。
修羅場を思わせる場面もあるが基本は学園ラブコメ。
ほっこりしていて、人間短所があってもいいじゃん!と
思いたくなるアニメです。

かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック- 
名門学校の生徒会長、白銀と副会長の四宮かぐやが
「先に告白したほうが負け」という妙な思い込みから
頭脳を駆使して相手に告らせようとする大人気作3期。
一緒にいられる時間がだんだんと少なくなり
ふたりは文化祭で恋の進展を狙うことを考える…が
思い込みが過ぎて病みかけてしまうことも?
サブキャラたちの心境の変化にも要注目です。

パリピ孔明 
中国の三国時代、五丈原で陣没した諸葛孔明。
彼が送られたのは地獄…ではなく日本の渋谷であった。
そこで出会った歌手のタマゴ、月見英子の歌を
3度聞いた孔明は彼女の「軍師」になるといい出す。
孔明がリア充な行動をしまくるお話かと思ったが
英子らを策略で助けつつ、自信を持たようとするなど
軍師の役(と服装)を全うする姿がうかがえました。

ヒーラー・ガール 
オリジナルアニメのせいかネットの反応は強固では
なかったが、個人的にはかなりのお気に入り。
元々、「ヒーラーガールズ」というユニットがあって
そのメンバーが主要キャラの声を当てたそうです。
歌うことで病気や怪我を治す「ヒーラー」を目指す
少女たちが、日常や実地での治療補助などを体験
しながら成長していく物語。
一番の見どころはミュージカルシーンでしょう。

まちカドまぞく 2丁目 
漫画やアニメ界の一翼を担う(と言っても過言ではない)
「きらら系」の、人気アニメ第2期。
まぞくと魔法少女は敵対関係にあるはずだったが
色々あって、今回は協力しあう場面が多かった。
ややミステリアスな設定もあるけど基本はコメディ。
幅広いアニメファンにおすすめしたい逸品です。

八十亀ちゃんかんさつにっき 4さつめ 
名古屋愛あふれる日常(?)アニメの第4期。
短編の作品ながら綺麗にまとまっていたと思います。
観察日記というよりも、キャラ同士が地元の魅力を
熱く語りあうシーンが多かったかと。
テレビ愛知のyoutubeチャンネルで1期が観られます。
地域の魅力を面白おかしく知りたい人は、ぜひ!

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

たつみようへい

Author:たつみようへい
いらっしゃいませ!!

たつみんが、普段Twitterでつぶやかない記事を、ここに載せていきたいと思っています。

更新は不定期もいいところ、といった感じになりそうですが、よかったら読んでいってくださいね!!

アイコン画像の著作権
(C) GALATさん

補足:記事コメント欄以外の場所で情報連絡をお求めの方は、非公開コメントでメールアドレスを本文に(コメント入力欄上部のスペースでは当方に届きません)記載するか、ツイッターにて会話するか等、具体的なご要望をして頂けると幸いです。

たつみんの気ままな喫茶店 - にほんブログ村

⇩クリックしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆私の親友愛されたい猫さんのブログ
 にゃんにゃん日記

カテゴリ

いらっしゃいませ