第614話 提督の決断Ⅲ・不沈艦隊、暁の水平線に~
- 2022/06/25
- 09:41
提督の決断Ⅲの短期レポート・最終回です。
最後の舞台はアメリカ西海岸。

こちらの工作員が相手の作戦探知に成功。
残りの艦船が33隻では形勢逆転は無理でしょう。
未だ生産力はでかいが、士気は落ちぎみ。

主力の1つ、第4艦隊が敵の航空隊に襲われる。
無防備な状態で80機に狙われるのは危険だが
こちらも戦闘機を多く出していたので無事に撃退。
上空に飛行機がいれば船は爆撃されないのだ

アメリカが史実でYAMATOさんを攻撃した機数と
ほぼ同等の第4艦隊空撃隊。
聞いたことのないお船はたつみんが建造しました。
空母に乗せられる飛行機は旧型が中心になるが、
ハワイを制した時点で零戦五二型を開発していた。
…これでやられる基地が可哀想な気がする
天山・瑞雲・飛燕は終戦当日に登場してきた。
工廠のみなさんお疲れさまです

開戦してすぐに潜水艦が3隻ほど沈んでしまったが
日本の全水上艦(駆逐艦以上)は最後まで健在、
つまり一隻も失わなかったわけ。
レベルは「難しい」だったが、徹底的に安全を図る
ことで味方の沈没を防ぐことができた。

相手の母港に「揚陸」をかけてカロリーメイト
…もといチェックメイト。
ここに至ってアメリカ軍は停戦を申し出てきた。
連合艦隊は遂に太平洋の覇者となったのである
(くどいようですが架空戦記です。念のため)
エンディングは一時停止できないし、色々問題が
あるため写真はのせません。
次は戦争でないPS2のゲームをやりたいかな?
最後の舞台はアメリカ西海岸。

こちらの工作員が相手の作戦探知に成功。
残りの艦船が33隻では形勢逆転は無理でしょう。
未だ生産力はでかいが、士気は落ちぎみ。

主力の1つ、第4艦隊が敵の航空隊に襲われる。
無防備な状態で80機に狙われるのは危険だが
こちらも戦闘機を多く出していたので無事に撃退。
上空に飛行機がいれば船は爆撃されないのだ

アメリカが史実でYAMATOさんを攻撃した機数と
ほぼ同等の第4艦隊空撃隊。
聞いたことのないお船はたつみんが建造しました。
空母に乗せられる飛行機は旧型が中心になるが、
ハワイを制した時点で零戦五二型を開発していた。
…これでやられる基地が可哀想な気がする
天山・瑞雲・飛燕は終戦当日に登場してきた。
工廠のみなさんお疲れさまです

開戦してすぐに潜水艦が3隻ほど沈んでしまったが
日本の全水上艦(駆逐艦以上)は最後まで健在、
つまり一隻も失わなかったわけ。
レベルは「難しい」だったが、徹底的に安全を図る
ことで味方の沈没を防ぐことができた。

相手の母港に「揚陸」をかけてカロリーメイト
…もといチェックメイト。
ここに至ってアメリカ軍は停戦を申し出てきた。
連合艦隊は遂に太平洋の覇者となったのである
(くどいようですが架空戦記です。念のため)
エンディングは一時停止できないし、色々問題が
あるため写真はのせません。
次は戦争でないPS2のゲームをやりたいかな?
- 関連記事
-
-
第614話 提督の決断Ⅲ・不沈艦隊、暁の水平線に~ 2022/06/25
-
第612話 提督の決断Ⅲ・HW攻略作戦? 2022/06/20
-
第611話 提督の決断Ⅲ・友軍、参りました! 2022/06/18
-
スポンサーサイト