fc2ブログ

記事一覧

第540話 紡ぐ乙女と大正の月 第2巻

きらら系の漫画「紡ぐ乙女と大正の月」
今回は第2巻を軽く紹介したいと思います。
 

☆前回の記事はこちら 

簡単に言えば主人公の女子高生が大正時代に
飛ばされ、女学校生活を始めるというお話。

発行は芳文社さん。
著者はちうね先生です。

たいしょうのつき02

~ 第2巻のあらすじ ~ 
家族同然の仲になった主人公の紡と唯月。
夏休みは友人たちと一緒に軽井沢の別荘へ向かいます。
休暇を楽しむ唯月の前に「昔の友人」が現れる。
二人の友情を奪ったのは身分関係だった。
コミュ障の紡は二人の仲を取り戻すことができるのか?

~ レビュー ~ 
きらら系特有のほのぼのした雰囲気に
百合要素がほんのり加わった日常系(?)の作品。
タイムスリップした紡さんが時代のギャップに
ほんろうされるところも見どころです。
女学校に通うのはほとんどが名門のお嬢様。
登場人物の数こそ多くないですがヒロイン全員の
フルネームを覚えるには時間がかかりそう。

大正の文化や背景を詳しく知りたい方には
若干、物足りない内容かもしれませんが
当時の常識やサブカルなどを知ることができます。
横川ー軽井沢間の列車の話題が出てきたのも
地元民としてはうれしかったです。
軽井沢での休暇や旧友とのあつれきなど
お話の内容、読みごたえともに満足でした。
別荘の入浴シーンは読者サービスでしょうか。

発刊は一年に一度くらいのペースですが
アニメになってもおかしくない良作だと思います。
今後も楽しみにしています。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

たつみようへい

Author:たつみようへい
いらっしゃいませ!!

たつみんが、普段Twitterでつぶやかない記事を、ここに載せていきたいと思っています。

更新は不定期もいいところ、といった感じになりそうですが、よかったら読んでいってくださいね!!

アイコン画像の著作権
(C) GALATさん

補足:記事コメント欄以外の場所で情報連絡をお求めの方は、非公開コメントでメールアドレスを本文に(コメント入力欄上部のスペースでは当方に届きません)記載するか、ツイッターにて会話するか等、具体的なご要望をして頂けると幸いです。

たつみんの気ままな喫茶店 - にほんブログ村

⇩クリックしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆私の親友愛されたい猫さんのブログ
 にゃんにゃん日記

カテゴリ

いらっしゃいませ