第534話 ダウンタウン熱血物語
- 2021/10/12
- 18:48
くにおくんシリーズの最新作「くにおくんの
三国志だよ全員集合!」が出るらしいです。
今回はそのご先祖さまにあたる
「熱血物語」を紹介してみようと思います。
本作はRPG要素が加わった格闘アクション。
もともとファミコン用のゲームでしたが
ソニーのPS4や任天堂のハードでも遊べます。
原作ソフトは中古屋でも見つけづらいかも。
おはなし
りきの彼女が冷峰学園の生徒にさらわれてしまった。
くにおと再会したりきは冷峰学園へと向かう。

物語はりきの在学する花園高校から始まる。
街以外の場所では、たいてい他校の生徒が
プレイヤーに襲いかかってきます。
あわてず確実に撃破していきましょう。

くにおに肩入れする冷峰の女子、はせべ。
協力といっても大雑把な情報を教えてくれるだけ。
状況によってNPCのセリフが変わるのは面白い。

条件を満たすとボスが現れることがあります。
倒さなくても攻略に影響しないことはありますが
ダメだったら一度考え直してみよう。

商店街は敵がいないので一安心。
いろいろなお店があるので、ゆっくり回ろう。
PS4版なら途中セーブができるので
パスワードを使う必要はありません。

敵から巻き上げた(?)お金で買い物をしよう。
その場で食べるものや持ち運び可能なものなど
多数あるが、名称だけでは効果がわからない。
必殺技の本やシューズなどは重宝しますが
食べまくってパラメータを上げるのも一興です。

悪の本拠地、冷峰学園。
他校の生徒が襲ってくるのは、彼らが冷峰の
支配下に置かれてしまったため。
後のシリーズで見かける人物もたくさんいます。

プレイヤー1の能力を最大まで育ててみました。
鬼神も恐れる強さ、と言いたいところですが
これでも難易度「むずかしい」だと苦戦は必至。

熱血物語最強の敵、だぶるどらごん兄弟。
その名はりゅういち・りゅうじ!
二人で襲ってくる上に旋風脚まで使います。
左右を囲まれないよう注意して撃破しよう。
二人プレイならだいぶ難度も下がるはず。

全国の山田さんを敵に回した男、やまだ。
個人能力は高いがタイマンで問題なく勝てる。
続編で活躍するのもりゅういち・りゅうじだしw

ゲーム後半で立ち寄れる銭湯はかなり有用。
「女湯ののれんをくぐるとハプニングが起こる」
はずだったが、任天堂のガイドラインに
触れるのが恐くて製作陣が削除したそうです。
感想
尺は長くないのについやりこみたくなる作品。
キャラの育成、縛りプレイ、必殺技のコンプなど
さまざまな遊び方が考えられます。
二人プレイも協力して敵を倒すだけではなく
味方同士殴り合って足を引っ張ることもできます。
一度クリアしたら終わり…にしないで
自分なりの遊び方を探してみてはいかが?
格闘アクションはリアルすぎて恐いという人も
いるでしょうが、くにおくんなら大丈夫かも。
キャラの表情や動きは実にユーモラスで
嫌味な表現やダークな印象も感じられません。
後は新作「くにお三国志」に期待したいです。
三国志だよ全員集合!」が出るらしいです。
今回はそのご先祖さまにあたる
「熱血物語」を紹介してみようと思います。
本作はRPG要素が加わった格闘アクション。
もともとファミコン用のゲームでしたが
ソニーのPS4や任天堂のハードでも遊べます。
原作ソフトは中古屋でも見つけづらいかも。
おはなし
りきの彼女が冷峰学園の生徒にさらわれてしまった。
くにおと再会したりきは冷峰学園へと向かう。

物語はりきの在学する花園高校から始まる。
街以外の場所では、たいてい他校の生徒が
プレイヤーに襲いかかってきます。
あわてず確実に撃破していきましょう。

くにおに肩入れする冷峰の女子、はせべ。
協力といっても大雑把な情報を教えてくれるだけ。
状況によってNPCのセリフが変わるのは面白い。

条件を満たすとボスが現れることがあります。
倒さなくても攻略に影響しないことはありますが
ダメだったら一度考え直してみよう。

商店街は敵がいないので一安心。
いろいろなお店があるので、ゆっくり回ろう。
PS4版なら途中セーブができるので
パスワードを使う必要はありません。

敵から巻き上げた(?)お金で買い物をしよう。
その場で食べるものや持ち運び可能なものなど
多数あるが、名称だけでは効果がわからない。
必殺技の本やシューズなどは重宝しますが
食べまくってパラメータを上げるのも一興です。

悪の本拠地、冷峰学園。
他校の生徒が襲ってくるのは、彼らが冷峰の
支配下に置かれてしまったため。
後のシリーズで見かける人物もたくさんいます。

プレイヤー1の能力を最大まで育ててみました。
鬼神も恐れる強さ、と言いたいところですが
これでも難易度「むずかしい」だと苦戦は必至。

熱血物語最強の敵、だぶるどらごん兄弟。
その名はりゅういち・りゅうじ!
二人で襲ってくる上に旋風脚まで使います。
左右を囲まれないよう注意して撃破しよう。
二人プレイならだいぶ難度も下がるはず。

全国の山田さんを敵に回した男、やまだ。
個人能力は高いがタイマンで問題なく勝てる。
続編で活躍するのもりゅういち・りゅうじだしw

ゲーム後半で立ち寄れる銭湯はかなり有用。
「女湯ののれんをくぐるとハプニングが起こる」
はずだったが、任天堂のガイドラインに
触れるのが恐くて製作陣が削除したそうです。
感想
尺は長くないのについやりこみたくなる作品。
キャラの育成、縛りプレイ、必殺技のコンプなど
さまざまな遊び方が考えられます。
二人プレイも協力して敵を倒すだけではなく
味方同士殴り合って足を引っ張ることもできます。
一度クリアしたら終わり…にしないで
自分なりの遊び方を探してみてはいかが?
格闘アクションはリアルすぎて恐いという人も
いるでしょうが、くにおくんなら大丈夫かも。
キャラの表情や動きは実にユーモラスで
嫌味な表現やダークな印象も感じられません。
後は新作「くにお三国志」に期待したいです。
- 関連記事
-
-
第560話 熱血硬派くにおくん 2022/01/01
-
第534話 ダウンタウン熱血物語 2021/10/12
-
第484話 ダウンタウン熱血シリーズピックアップ 2021/05/08
-
スポンサーサイト