第450話 横山光輝 三国志(ゲーム)
- 2021/02/27
- 17:32
今回はエンジェルさんのシミュレーションゲーム
「横山光輝 三国志」を紹介します。
内容
巨匠・横山光輝さんのマンガをゲーム化したSFC用ソフト。
内容は王道シミュレーションゲームといったところ。
ゲームもそうだが横山先生のマンガはわかりやすいので
これから三国志に触れたい人にはうってつけです。
※画像はすべてエンジェルさん「横山光輝 三国志」より。
_convert_20210227165057.png)
ゲームは政略→軍略→行軍(2回)の繰り返し。
すべての国を治めるとクリアになります。
政略フェイズでは内政外交、軍略では策略や徴兵、
行軍では部隊の移動や戦闘が行われます。
コマンドを実行するたびに小ウィンドウでの
アニメやBGMが流れるのもいいところ。
武将に怒った顔や泣き顔などが用意されて
いるのはナムコさんの三国志に似ています。
_convert_20210227165133.png)
戦闘は歩兵から武将まで、アニメ付きで戦います。
張飛クラスだと数千の兵に当たっても平気かも?
武将同士が当たると一騎打ちになります。
敵将をギリギリまで弱らせて一騎打ちに持ち込むと
降伏してくれるかもしれません。
_convert_20210227165204.png)
レベルがあがると能力があがり、兵たちの装備も
グレードアップします。
お気に入りの武将を失わないよう気をつけながら
敵の国を奪うなどして育ててあげましょう。
曹豹、もとい総評
歴史ものシミュレーションはとっつきにくいのが
難点ですが本作では無難にまとめています。
コーエーさんの三國志シリーズより親しみやすい
…かもしれません。
イベントや顔にアニメがついているのも面白い。
_convert_20210227165221.png)
裏を返せばオリジナリティーに難があるかも。
敵の前でどうどうと酒盛りするのは
横山三国志らしくてよかったと思います。
「横山光輝 三国志」を紹介します。
内容
巨匠・横山光輝さんのマンガをゲーム化したSFC用ソフト。
内容は王道シミュレーションゲームといったところ。
ゲームもそうだが横山先生のマンガはわかりやすいので
これから三国志に触れたい人にはうってつけです。
※画像はすべてエンジェルさん「横山光輝 三国志」より。
_convert_20210227165057.png)
ゲームは政略→軍略→行軍(2回)の繰り返し。
すべての国を治めるとクリアになります。
政略フェイズでは内政外交、軍略では策略や徴兵、
行軍では部隊の移動や戦闘が行われます。
コマンドを実行するたびに小ウィンドウでの
アニメやBGMが流れるのもいいところ。
武将に怒った顔や泣き顔などが用意されて
いるのはナムコさんの三国志に似ています。
_convert_20210227165133.png)
戦闘は歩兵から武将まで、アニメ付きで戦います。
張飛クラスだと数千の兵に当たっても平気かも?
武将同士が当たると一騎打ちになります。
敵将をギリギリまで弱らせて一騎打ちに持ち込むと
降伏してくれるかもしれません。
_convert_20210227165204.png)
レベルがあがると能力があがり、兵たちの装備も
グレードアップします。
お気に入りの武将を失わないよう気をつけながら
敵の国を奪うなどして育ててあげましょう。
曹豹、もとい総評
歴史ものシミュレーションはとっつきにくいのが
難点ですが本作では無難にまとめています。
コーエーさんの三國志シリーズより親しみやすい
…かもしれません。
イベントや顔にアニメがついているのも面白い。
_convert_20210227165221.png)
裏を返せばオリジナリティーに難があるかも。
敵の前でどうどうと酒盛りするのは
横山三国志らしくてよかったと思います。
スポンサーサイト