fc2ブログ

記事一覧

第386話 「創の軌跡」クリアしました!

軌跡シリーズの最新作「創の軌跡」(PS4)。
私もようやくクリアすることができました。
大まかなレビューを書いてみようと思います。

※攻略中の方もいるので大きなネタバレは避けます。

ストーリー(序盤)
エレボニア帝国の巻き起こした大戦の後もクロスベルは
帝国を支持する黒の衛士たちに占拠されていた。
ロイドたち「特務支援課」の活躍により彼らは拘束され
クロスベルは悲願の独立を果たす・・・はずだった。
souclear-00
調印式の最中にルーファス元総督が割ってはいり
警備隊や特務支援課を無力化。
ルーファスは民衆に「クロスベル統一国」を提唱し
世界全土を敵に回す暴挙に踏み切る。

3人の主人公
本作の主人公はロイド、リィン、《C》の三人。
前回も書いた通り3つの物語をザッピングしながら
数々の事件を解決し、ゲームを進行します。
《C》の正体は早期に知れますがあえて伏せます。
souclear-01
プレイ可能なキャラは軌跡史上最も多くなります。
にぎやかさに限れば他を大きく圧倒するでしょう。

ファンディスク要素
ミニゲームやサイドストーリーなどファンディスク的要素を
持つ本作。「空3rd」に似ていますが、閲覧できる場所が
一つに集約されているなどより親しみやすくなっています。

ATバトル(戦闘)
戦闘システムは基本的に前作「閃Ⅳ」を踏襲しています。
新たに加わったヴァリアントレイジはかなり強力。
これはサポートキャラまで加えた一斉攻撃(回復)です。
「零」以降はザコの中にも体力おばけが多くなったので
持ちうる力を上手に駆使しながら勝利を目指しましょう。
souclear-02
一部の戦闘はやや難易度が高く、全滅することも。
一戦目は戦闘手帳を埋めるためのアナライズに徹して
負けたらリトライで撃破を目指すというのも手です。

物語の後半は?
中盤以降は人物の意外な事実に触れることになります。
軌跡シリーズではおなじみの展開といえましょう。

最後の戦い開始から最終形態撃破まで2時間近く掛かるので
途中セーブを利用するなど、あわてず急がず攻略しましょう。
ここまでたどり着く皆さんなら必ず勝利できるはずです。

ラストでは人間の業や絆、可能性などについて語られます。
英雄伝説らしい結末を目にすることになるでしょう。
souclear-03

最後に
本作のラストは「零碧」「閃Ⅳ」ともリンクしているので
そちらを先にプレイしたほうがより楽しいかも知れません。
個人的にはバトルに問題なし、ストーリーは概ね満足。

ファンディスク的要素に難色をしめす方もいるでしょうが
軌跡の登場人物をより深く知る絶好のチャンスです。
10/1に実装されたアップデートにも期待したいですね。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

たつみようへい

Author:たつみようへい
いらっしゃいませ!!

たつみんが、普段Twitterでつぶやかない記事を、ここに載せていきたいと思っています。

更新は不定期もいいところ、といった感じになりそうですが、よかったら読んでいってくださいね!!

アイコン画像の著作権
(C) GALATさん

補足:記事コメント欄以外の場所で情報連絡をお求めの方は、非公開コメントでメールアドレスを本文に(コメント入力欄上部のスペースでは当方に届きません)記載するか、ツイッターにて会話するか等、具体的なご要望をして頂けると幸いです。

たつみんの気ままな喫茶店 - にほんブログ村

⇩クリックしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆私の親友愛されたい猫さんのブログ
 にゃんにゃん日記

カテゴリ

いらっしゃいませ