fc2ブログ

記事一覧

第295話 「那由多の軌跡」終章攻略完了!

PSPのアクションRPG「那由多の軌跡」。
終章をクリアできたので報告します


※前回記事を知らない方はこちらをどうぞ

nayutanokiseki
ゲーム終盤はありがちな展開を迎えるのかと思ったが
そこはファルコム。こだわった結末を魅せてくれた
シグナやクレハ、ゼクストの真実を知ることもできた。

終章あたりになるとボスの無敵時間が多くなるなど
戦闘もやや難しくなった気がします。

終章の後には後日談が!
エンディングに「まだ終わらない」という趣旨の
文もあり、ゲームは今しばらく続くようだ。
そちらも攻略終了できたら記事にしてみたい。
nayutanokiseki-2

良作ながらファンの間では賛否両論
軌跡の続編と期待していた人たちには
肩すかしを食らった、という意見もある。
従来の軌跡と繋がる部分がほとんどなく
アクションRPGだった点も賛否あった。

この作品、個人的には大好きである。
サクサク進める作りになっているのも魅力的。
空FCから続くATバトルは奥が深い反面
戦闘にとられる時間が長くなっていた。
本作では剣や魔法でサクサク敵を倒せるので
ストレスが溜まりにくいのも好印象。

やりこみ要素も従来の軌跡に負けていない。
SwitchやPS4で復刻版や続編が出るのを期待します。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

記事読まさせていただきました

初めまして連邦茄子と申します
プレイした事のある作品の記事で共感しながら読まさせて頂きました。「那由多」はファルコムらしい完成度の高いARPGでゲームとして面白かった覚えがあります。一方で「軌跡」の名称で肩すかしを受けた1プレーヤーでもありましたのでそれも含め、当時を懐かしく思い出しました。当方のブログにも「那由多」の感想記事を簡単でありますが書いておりますので機会がれば訪れていただければ幸いです

Re: 記事読まさせていただきました

> 初めまして連邦茄子と申します
いらっしゃいませ!
連邦さん、コメントどうもありがとうございます。


> プレイした事のある作品の記事で共感しながら読まさせて頂きました。「那由多」はファルコムらしい完成度の高いARPGでゲームとして面白かった覚えがあります。一方で「軌跡」の名称で肩すかしを受けた1プレーヤーでもありましたのでそれも含め、当時を懐かしく思い出しました。当方のブログにも「那由多」の感想記事を簡単でありますが書いておりますので機会がれば訪れていただければ幸いです
「那由多」は私も好きなゲームの一つです。
従来の軌跡とは大きく違ったのは私も驚きでした。
連邦さんのブログも拝読させて頂きますね。
よろしければ今後もよろしくお願いします。

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

古き良き面クリ型アクションゲーム【PSP 那由多の軌跡】

那由多の軌跡(通常版)(2012/07/26)Sony PSP商品詳細を見る PSP 那由多の軌跡 クリア プレイ時間 20時間強 ストーリーARPGというよりは ストーリーつき面クリ型アクションゲーム ファルコムらしい 初心のとっつきやすいシステム、難易度調整で アクションゲームとして手堅い作りの 秀作でした

プロフィール

たつみようへい

Author:たつみようへい
いらっしゃいませ!!

たつみんが、普段Twitterでつぶやかない記事を、ここに載せていきたいと思っています。

更新は不定期もいいところ、といった感じになりそうですが、よかったら読んでいってくださいね!!

アイコン画像の著作権
(C) GALATさん

補足:記事コメント欄以外の場所で情報連絡をお求めの方は、非公開コメントでメールアドレスを本文に(コメント入力欄上部のスペースでは当方に届きません)記載するか、ツイッターにて会話するか等、具体的なご要望をして頂けると幸いです。

たつみんの気ままな喫茶店 - にほんブログ村

⇩クリックしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆私の親友愛されたい猫さんのブログ
 にゃんにゃん日記

カテゴリ

いらっしゃいませ