fc2ブログ

記事一覧

第225話 たつみんが見た2019年春アニメ

今回は私が見た春アニメの感想記事。
諸事情で本数が少ないのはご容赦を


異世界かるてっと
「このすば」「Re:ゼロ」「オーバーロード」「幼女戦記」
といった異世界アニメのキャラが集結するコラボ作品。
決して人気作品の名を借りただけの二流アニメではない。
各作品のキャラ達がさらなる異世界の学園に飛ばされ
そこでお笑いや友情、ケンカなどを繰り広げるのだ。

原作でおなじみのシチュエーションも惜しみなく披露され
(私はオバロ、幼女戦記の知識に乏しいのですが
 友人の話や関連サイトなどで情報補完できました)
ラストでは作品の壁を超える皆の活躍を見ることができた。
すでに2期の製作も決定しているようだ。

登場作品のいずれか(または全て)の作品に
興味があるのなら、ぜひ一度見てほしいアニメです。

ぼくたちは勉強ができない
厳しい生活状況の中で学業にいそしむ高校生、唯我成幸。
進学を望む彼に課されたのはヒロイン2名の教育係。
教え子(?)の文乃と理珠は天才的な才能を有しながら
各々、全く苦手とする分野への道を志しているのだった。
ふだん周りに冷たく当たる真冬先生や、幼なじみのうるかなど
様々な女性陣と勉強やラブコメを繰り広げる主人公。

前シーズンの「五等分の花嫁」がかなりの人気作だったため
立ち位置としては微妙だったが、見た甲斐は十分にあった。
登場人物は総じて純情で各自の性格もはっきりしている。
成幸の人のよさ、努力、そして朴念仁ぶりにも注目(?)
ラブコメとしては無難な仕上がりでありがちな展開も多め。

重すぎない青春アニメを楽しみたい人におすすめの作品。
こちらも2期の製作が発表済みなので、期待しよう。

超可動ガール1/6
重度のオタクである春人は、自分の大好きなアニメ
「少女惑星探査」のヒロイン・ノーナのフィギュアを入手するが
なぜか彼女は動き出し、しゃべり始めるのであった!
ノーナを愛しながらも続々と登場する「可動ガール」達に
何かと浮気しがちな主人公。その結末はいったい…!?

突飛で強引、先読みが困難なストーリー構成。
逆に言えば「短時間アニメだからこそ許されるドタバタを
存分に描きまくった快作」というのが私の感想。

ヒロインのフィギュア達の「実にそれっぽい動き」が魅力。
意外と作り手の巧妙さを垣間見る事ができそうな作品だ。
※余談ですが、OPテーマを歌うのは「おそ松さん」
「いせスマ」等の主題歌も歌った「A応P」の皆さん


女子かう生
女子校生たちのほのぼのした日常を描く作品。
一言で表すなら「短時間アニメの極地」かな?
各キャラのセリフは皆無で、感情表現や笑い声、
パントマイム等で各話が作られている。
こちらも、限られた時間をうまく使った作品といえそうだ。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

 こんにちはです。
 提督ではないので春イベはわかりませんでしたが、
 春アニメのことなら何とかわかります。

 「いせかる」はドタバタして楽しい作品でしたね。
 結構原作のネタも拾ってきていてよかったです。
 ゆんゆんさんの扱いは可哀想でしたが……

 ぼく勉は見ていてい楽しい作品でした。
 あれだけ色々な女性と関わっていても、
 あまり変な風に見えないのは、
 成幸さんの人となりのおかげなのかもしれません。

 超可動ガールもドタバタなお話でした。
 最後はかなり詰め込んだ感じもしましたが、
 勢いのある作品だったと思います。

 女子かう生は気軽に見られる作品でした。
 短編アニメでちゃんとお話になっているのは、
 もしかしたら珍しいかもしれません。

 また、懸賞当選おめでとうございます🎉
 まいてつさんはキャラクターも可愛いですし、
 題材も凄くいいなと思ってます。

 お体大変かと思いますが、
 どうかゆっくりお休みくださいね。

 追伸 私もアニメの記事、
 近いうちに書かせていただこうかなと思ってます。





Re: No title

>  こんにちはです。
>  提督ではないので春イベはわかりませんでしたが、
>  春アニメのことなら何とかわかります。
猫さん、こんばんは!
ご無沙汰ばかりしてしまい申しわけありません。
いつも丁寧なコメント有難うございます。


>  「いせかる」はドタバタして楽しい作品でしたね。
>  結構原作のネタも拾ってきていてよかったです。
>  ゆんゆんさんの扱いは可哀想でしたが……
いせかるは私もかなりお気に入りの作品でした。
私が知らないネタの説明などもして頂けてうれしかったです
ゆんゆんさんはもっとスポットを浴びて良かったかも?
次期は仲間との協力プレイ等、リベンジに期待したいです。


>  ぼく勉は見ていてい楽しい作品でした。
>  あれだけ色々な女性と関わっていても、
>  あまり変な風に見えないのは、
>  成幸さんの人となりのおかげなのかもしれません。
成幸さんの性格には私も好感が持てました。
多くの女性が寄ってきても大喧嘩やハーレムになりにくいのは
それなりに教育係としての立場をわきまえている
(朴念仁も混ざっている)彼の信念の効果でしょう。


>  超可動ガールもドタバタなお話でした。
>  最後はかなり詰め込んだ感じもしましたが、
>  勢いのある作品だったと思います。
こちらも15分番組としてはずいぶん頑張った作品かと。
私はレポート中で「話の先が読めない」と書きましたが
それも作者の狙いだったとは少々驚きました。


>  女子かう生は気軽に見られる作品でした。
>  短編アニメでちゃんとお話になっているのは、
>  もしかしたら珍しいかもしれません。
女子かう生は原作もセリフがほとんど無いそうで。
物語性はしっかりしているので、漫画でも読みたい作品です。


>  また、懸賞当選おめでとうございます🎉
>  まいてつさんはキャラクターも可愛いですし、
>  題材も凄くいいなと思ってます。
当選のお祝いまでありがとうございます🌟
使い方はやや特殊な感じですが、ぜひ活用したいです。
猫さんこそ、連日の当選おめでとうございます🎊
私では猫さん&いとこさんにはとてもかないませんが
同じ趣味を持つ方がいると私もやる気がでるものです。


>  お体大変かと思いますが、
>  どうかゆっくりお休みくださいね。
お心づかい、誠に感謝いたします。
今回は可能な限り休養に努めます💦


>  追伸 私もアニメの記事、
>  近いうちに書かせていただこうかなと思ってます。
そちらも楽しみにしております。
もう少し回復したらお邪魔させていただきますね。
それでは、猫さんもよい夜を🌙
一週間遅れの返信ですがご容赦ください。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

たつみようへい

Author:たつみようへい
いらっしゃいませ!!

たつみんが、普段Twitterでつぶやかない記事を、ここに載せていきたいと思っています。

更新は不定期もいいところ、といった感じになりそうですが、よかったら読んでいってくださいね!!

アイコン画像の著作権
(C) GALATさん

補足:記事コメント欄以外の場所で情報連絡をお求めの方は、非公開コメントでメールアドレスを本文に(コメント入力欄上部のスペースでは当方に届きません)記載するか、ツイッターにて会話するか等、具体的なご要望をして頂けると幸いです。

たつみんの気ままな喫茶店 - にほんブログ村

⇩クリックしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆私の親友愛されたい猫さんのブログ
 にゃんにゃん日記

カテゴリ

いらっしゃいませ