コメント
No title
こんにちはです。
提督ではないので春イベはわかりませんでしたが、
春アニメのことなら何とかわかります。
「いせかる」はドタバタして楽しい作品でしたね。
結構原作のネタも拾ってきていてよかったです。
ゆんゆんさんの扱いは可哀想でしたが……
ぼく勉は見ていてい楽しい作品でした。
あれだけ色々な女性と関わっていても、
あまり変な風に見えないのは、
成幸さんの人となりのおかげなのかもしれません。
超可動ガールもドタバタなお話でした。
最後はかなり詰め込んだ感じもしましたが、
勢いのある作品だったと思います。
女子かう生は気軽に見られる作品でした。
短編アニメでちゃんとお話になっているのは、
もしかしたら珍しいかもしれません。
また、懸賞当選おめでとうございます🎉
まいてつさんはキャラクターも可愛いですし、
題材も凄くいいなと思ってます。
お体大変かと思いますが、
どうかゆっくりお休みくださいね。
追伸 私もアニメの記事、
近いうちに書かせていただこうかなと思ってます。
提督ではないので春イベはわかりませんでしたが、
春アニメのことなら何とかわかります。
「いせかる」はドタバタして楽しい作品でしたね。
結構原作のネタも拾ってきていてよかったです。
ゆんゆんさんの扱いは可哀想でしたが……
ぼく勉は見ていてい楽しい作品でした。
あれだけ色々な女性と関わっていても、
あまり変な風に見えないのは、
成幸さんの人となりのおかげなのかもしれません。
超可動ガールもドタバタなお話でした。
最後はかなり詰め込んだ感じもしましたが、
勢いのある作品だったと思います。
女子かう生は気軽に見られる作品でした。
短編アニメでちゃんとお話になっているのは、
もしかしたら珍しいかもしれません。
また、懸賞当選おめでとうございます🎉
まいてつさんはキャラクターも可愛いですし、
題材も凄くいいなと思ってます。
お体大変かと思いますが、
どうかゆっくりお休みくださいね。
追伸 私もアニメの記事、
近いうちに書かせていただこうかなと思ってます。
Re: No title
> こんにちはです。
> 提督ではないので春イベはわかりませんでしたが、
> 春アニメのことなら何とかわかります。
猫さん、こんばんは!
ご無沙汰ばかりしてしまい申しわけありません。
いつも丁寧なコメント有難うございます。
> 「いせかる」はドタバタして楽しい作品でしたね。
> 結構原作のネタも拾ってきていてよかったです。
> ゆんゆんさんの扱いは可哀想でしたが……
いせかるは私もかなりお気に入りの作品でした。
私が知らないネタの説明などもして頂けてうれしかったです
ゆんゆんさんはもっとスポットを浴びて良かったかも?
次期は仲間との協力プレイ等、リベンジに期待したいです。
> ぼく勉は見ていてい楽しい作品でした。
> あれだけ色々な女性と関わっていても、
> あまり変な風に見えないのは、
> 成幸さんの人となりのおかげなのかもしれません。
成幸さんの性格には私も好感が持てました。
多くの女性が寄ってきても大喧嘩やハーレムになりにくいのは
それなりに教育係としての立場をわきまえている
(朴念仁も混ざっている)彼の信念の効果でしょう。
> 超可動ガールもドタバタなお話でした。
> 最後はかなり詰め込んだ感じもしましたが、
> 勢いのある作品だったと思います。
こちらも15分番組としてはずいぶん頑張った作品かと。
私はレポート中で「話の先が読めない」と書きましたが
それも作者の狙いだったとは少々驚きました。
> 女子かう生は気軽に見られる作品でした。
> 短編アニメでちゃんとお話になっているのは、
> もしかしたら珍しいかもしれません。
女子かう生は原作もセリフがほとんど無いそうで。
物語性はしっかりしているので、漫画でも読みたい作品です。
> また、懸賞当選おめでとうございます🎉
> まいてつさんはキャラクターも可愛いですし、
> 題材も凄くいいなと思ってます。
当選のお祝いまでありがとうございます🌟
使い方はやや特殊な感じですが、ぜひ活用したいです。
猫さんこそ、連日の当選おめでとうございます🎊
私では猫さん&いとこさんにはとてもかないませんが
同じ趣味を持つ方がいると私もやる気がでるものです。
> お体大変かと思いますが、
> どうかゆっくりお休みくださいね。
お心づかい、誠に感謝いたします。
今回は可能な限り休養に努めます💦
> 追伸 私もアニメの記事、
> 近いうちに書かせていただこうかなと思ってます。
そちらも楽しみにしております。
もう少し回復したらお邪魔させていただきますね。
それでは、猫さんもよい夜を🌙
一週間遅れの返信ですがご容赦ください。
> 提督ではないので春イベはわかりませんでしたが、
> 春アニメのことなら何とかわかります。
猫さん、こんばんは!
ご無沙汰ばかりしてしまい申しわけありません。
いつも丁寧なコメント有難うございます。
> 「いせかる」はドタバタして楽しい作品でしたね。
> 結構原作のネタも拾ってきていてよかったです。
> ゆんゆんさんの扱いは可哀想でしたが……
いせかるは私もかなりお気に入りの作品でした。
私が知らないネタの説明などもして頂けてうれしかったです
ゆんゆんさんはもっとスポットを浴びて良かったかも?
次期は仲間との協力プレイ等、リベンジに期待したいです。
> ぼく勉は見ていてい楽しい作品でした。
> あれだけ色々な女性と関わっていても、
> あまり変な風に見えないのは、
> 成幸さんの人となりのおかげなのかもしれません。
成幸さんの性格には私も好感が持てました。
多くの女性が寄ってきても大喧嘩やハーレムになりにくいのは
それなりに教育係としての立場をわきまえている
(朴念仁も混ざっている)彼の信念の効果でしょう。
> 超可動ガールもドタバタなお話でした。
> 最後はかなり詰め込んだ感じもしましたが、
> 勢いのある作品だったと思います。
こちらも15分番組としてはずいぶん頑張った作品かと。
私はレポート中で「話の先が読めない」と書きましたが
それも作者の狙いだったとは少々驚きました。
> 女子かう生は気軽に見られる作品でした。
> 短編アニメでちゃんとお話になっているのは、
> もしかしたら珍しいかもしれません。
女子かう生は原作もセリフがほとんど無いそうで。
物語性はしっかりしているので、漫画でも読みたい作品です。
> また、懸賞当選おめでとうございます🎉
> まいてつさんはキャラクターも可愛いですし、
> 題材も凄くいいなと思ってます。
当選のお祝いまでありがとうございます🌟
使い方はやや特殊な感じですが、ぜひ活用したいです。
猫さんこそ、連日の当選おめでとうございます🎊
私では猫さん&いとこさんにはとてもかないませんが
同じ趣味を持つ方がいると私もやる気がでるものです。
> お体大変かと思いますが、
> どうかゆっくりお休みくださいね。
お心づかい、誠に感謝いたします。
今回は可能な限り休養に努めます💦
> 追伸 私もアニメの記事、
> 近いうちに書かせていただこうかなと思ってます。
そちらも楽しみにしております。
もう少し回復したらお邪魔させていただきますね。
それでは、猫さんもよい夜を🌙
一週間遅れの返信ですがご容赦ください。