fc2ブログ

記事一覧

第199話 たつみんが見た2019年冬アニメ(2)

本記事は前回(198話)の続きです。

五等分の花嫁
前評判から終了後の反応まで、おおよそ好評だった名作。
家計の苦しさを何とかしようと
家庭教師のバイトを始めた主人公・上杉風太郎。
教え子となる五つ子姉妹は、皆とても可愛いのだが
いつ落第や留年になってもおかしくない子ばかり。
彼の生真面目な性格も災いしたのか、姉妹らの態度は反抗的…

五つ子の中間試験を成功させるのもバイト続行の条件。
これを乗り切る前後から、主人公とヒロインたちの距離は
急激に近くなっていくが……
終盤をここで語るのはもったいないのでやめておこう。

五つ子といっても、それぞれの性格や趣味は大きく違う。
視聴者により推しのヒロインが異なってくるのも
当然といえば当然、なのかも知れませんね。

上野さんは不器用
科学部の天才部長・上野さんが、自らの発明品を駆使して
意中の後輩・田中くんを攻略しようとする。
しかし、上野さんのハレンチじみた「恋の攻略法」は
朴念仁な田中くんには届かず自滅…

毎回のように繰り返される珍騒動。
テンポがよく、一話あたりの時間も短めなので
不思議と飽きの来ない作りになっている。
上野さんの、次回の「発明」とユーモラスな行動を
ついつい楽しみに待ってしまう、そんな作品だ。

上野、田中、山下。
キャラの名前に「上・中・下」がついていることにも注目?

転生したらスライムだった件
「異世界転生もの」アニメで、前期からの継続作品。
事件に巻き込まれたサラリーマンが異世界に転生し
スライムの「リムル」となって活躍する。

"チート的な能力を駆使して敵に勝つ" のはありがちな展開だが
自分の部下に加わった種族たちを適材適所に使い
街(国家)を発展させていく要素がユニークである
作中において「名前」を持つ者は、総じて強大な力を持ち
主人公によって名付けられた者も例外ではない。
…ところで死ぬ前の主人公のフルネーム、覚えている人いる?

作画・設定・ストーリーともにしっかり作られているのが印象的で
是非とも3期目に期待したいアニメといえる。

かぐや様は告らせたい
親しいフォロワーさんたちの紹介で視聴した作品。
私は一部しか見ていないので詳しくは紹介できない。

舞台は"お金持ち"や"天才"のご子息が通う「秀知院学園」。
副会長のお嬢様・かぐやと、叩き上げ(?)の天才会長・白銀が
相手に告白させる事を目的とした「頭脳戦」をおこなう。
その内容はシュールかつ非現実的なもので、笑える。
最後は書記の藤原がいいところを持って行く場合が多い。

余談だが、「秀知院」の入力を間違うと
"Syuuchishin”(羞恥心)になるので注意(笑)


関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

たつみようへい

Author:たつみようへい
いらっしゃいませ!!

たつみんが、普段Twitterでつぶやかない記事を、ここに載せていきたいと思っています。

更新は不定期もいいところ、といった感じになりそうですが、よかったら読んでいってくださいね!!

アイコン画像の著作権
(C) GALATさん

補足:記事コメント欄以外の場所で情報連絡をお求めの方は、非公開コメントでメールアドレスを本文に(コメント入力欄上部のスペースでは当方に届きません)記載するか、ツイッターにて会話するか等、具体的なご要望をして頂けると幸いです。

たつみんの気ままな喫茶店 - にほんブログ村

⇩クリックしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆私の親友愛されたい猫さんのブログ
 にゃんにゃん日記

カテゴリ

いらっしゃいませ