コメント
No title
おはようございます。
閃の軌跡3クリアおめでとうございます。
遅ればせながらコメントさせていただきます。
文面を読んでいる限りお話はかなり厳しい展開であったことが容易に見て取れます。
無関係な人を犠牲にするという敵の行動は、どんな大義があっても許されるものではないですが、もう少し理由付けがあったほうが深みが出たのかもしれません。
昔の作品のほうが……というのは、シリーズ作品に常に付きまとう問題なのかもしれませんね。
長々と続くお話が終わってほしくないという感覚は、アニメや漫画でも同じようなことはあるような気がします。
最近の漫画に限って言えば明らかに長すぎるだろうというものもあるのかもしれませんが、それは出版社の事情かもしれません。
いずれにしても、ようへいさんが、本気で感動できる作品に再び出会うことができることを切に願います。
現在は1リメイクをプレイされているとのことですが、4のプレイももちろんされるのだと思います。
そのときまでには私も軌跡シリーズなり、ファルコムさんの作品にどこかで触れてみたいなと思います。
また、ドラクエ5やサガ3についてもまた進展があったらお話してみたいです。
昨日は浮上もコメントもありがとうございました。
今日も一日どうかよろしくお願いいたします。
閃の軌跡3クリアおめでとうございます。
遅ればせながらコメントさせていただきます。
文面を読んでいる限りお話はかなり厳しい展開であったことが容易に見て取れます。
無関係な人を犠牲にするという敵の行動は、どんな大義があっても許されるものではないですが、もう少し理由付けがあったほうが深みが出たのかもしれません。
昔の作品のほうが……というのは、シリーズ作品に常に付きまとう問題なのかもしれませんね。
長々と続くお話が終わってほしくないという感覚は、アニメや漫画でも同じようなことはあるような気がします。
最近の漫画に限って言えば明らかに長すぎるだろうというものもあるのかもしれませんが、それは出版社の事情かもしれません。
いずれにしても、ようへいさんが、本気で感動できる作品に再び出会うことができることを切に願います。
現在は1リメイクをプレイされているとのことですが、4のプレイももちろんされるのだと思います。
そのときまでには私も軌跡シリーズなり、ファルコムさんの作品にどこかで触れてみたいなと思います。
また、ドラクエ5やサガ3についてもまた進展があったらお話してみたいです。
昨日は浮上もコメントもありがとうございました。
今日も一日どうかよろしくお願いいたします。
Re: No title
> おはようございます。
> 閃の軌跡3クリアおめでとうございます。
> 遅ればせながらコメントさせていただきます。
猫さん、いつもありがとうございます。
記事を読んでくださる上にコメントまでいただき感謝です。
> 文面を読んでいる限りお話はかなり厳しい展開であったことが容易に見て取れます。
ええ、特に終盤はそういう厳しいシーンも多かったかと。
> 無関係な人を犠牲にするという敵の行動は、どんな大義があっても許されるものではないですが、もう少し理由付けがあったほうが深みが出たのかもしれません。
このあたりを一言で説明するのは非常に難しいですね。
物語の中では、ある「災厄」について語られており、
それはいつか必ず解決しなければならない問題でした。
この問題を解消するために、あえて非情な行動を選んだり
悪事を黙認したりする人々も多かったようです。
ただ敵のリーダーは「目的」を達成するために取る行動が
あまりにも無情ですし、問題解決に乗じて自身の野望も叶えようと
している、そんな一面を見せていましたね。
> 昔の作品のほうが……というのは、シリーズ作品に常に付きまとう問題なのかもしれませんね。
別に、前回以前のほうが面白かったと言いたい訳ではないのです。
キャラクター達の友情や、意表を突くストーリー展開は
むしろ軌跡シリーズの中では最高と言っていいぐらいです。
ただ、今回はあまりにも先が見えない終わり方だったので
そこはやや消化不良だったかも知れません。
連続もの作品なので、仕方がないといえばそうですね。
これ以上は「Ⅳ」をプレイしてみないと何とも言えません。
余談ですが「白き魔女」の敵たちも、
かなりイメージが悪かったです。
こちらでは、彼らの事情をエンディングおよび続編で
知ることができ、大いに感動したという記憶があります。
「閃」シリーズでも納得のいく結末を見ることが
できるよう、切に願いたいと思っています。
> 長々と続くお話が終わってほしくないという感覚は、アニメや漫画でも同じようなことはあるような気がします。
> 最近の漫画に限って言えば明らかに長すぎるだろうというものもあるのかもしれませんが、それは出版社の事情かもしれません。
> いずれにしても、ようへいさんが、本気で感動できる作品に再び出会うことができることを切に願います。
感動できるシーン自体は今回も多くて良かったです。
今まで、順調に拡大してきた「軌跡」の物語なのに
やや強引に終局に向かわせるような素振りを見せられると
ファンとしては興ざめな印象もある、といった所でしょうか?
それに、私自身も軌跡は完結しても構わないと思っています。
これに匹敵するほどの作品が生まれてくるならの話ですが。
> 現在は1リメイクをプレイされているとのことですが、4のプレイももちろんされるのだと思います。
> そのときまでには私も軌跡シリーズなり、ファルコムさんの作品にどこかで触れてみたいなと思います。
> また、ドラクエ5やサガ3についてもまた進展があったらお話してみたいです。
軌跡シリーズをここまで応援してきた私ですので、
「閃Ⅳ」は絶対にプレイするつもりです。
Ⅰのリメイク版については、内容もほとんど同じようですので
ゆっくりとプレイすることになると思います。
ファルコムさんの作品はだいたい知っているつもりなので
聞きたいことがありましたら、遠慮なくどうぞ。
もちろんドラクエ5、サガ3、キングダムハーツ2.8なども
時間をみて攻略を進めてみたいと思います。
> 昨日は浮上もコメントもありがとうございました。
> 今日も一日どうかよろしくお願いいたします。
・・・いえいえ。
別に感謝いただくほどの事でもないと思いますが。
猫さんとは少しでもお話できればと思っています。
せっかくの休日なので、アニメやゲームなど
いろいろ楽しんで見てくださいね!
> 閃の軌跡3クリアおめでとうございます。
> 遅ればせながらコメントさせていただきます。
猫さん、いつもありがとうございます。
記事を読んでくださる上にコメントまでいただき感謝です。
> 文面を読んでいる限りお話はかなり厳しい展開であったことが容易に見て取れます。
ええ、特に終盤はそういう厳しいシーンも多かったかと。
> 無関係な人を犠牲にするという敵の行動は、どんな大義があっても許されるものではないですが、もう少し理由付けがあったほうが深みが出たのかもしれません。
このあたりを一言で説明するのは非常に難しいですね。
物語の中では、ある「災厄」について語られており、
それはいつか必ず解決しなければならない問題でした。
この問題を解消するために、あえて非情な行動を選んだり
悪事を黙認したりする人々も多かったようです。
ただ敵のリーダーは「目的」を達成するために取る行動が
あまりにも無情ですし、問題解決に乗じて自身の野望も叶えようと
している、そんな一面を見せていましたね。
> 昔の作品のほうが……というのは、シリーズ作品に常に付きまとう問題なのかもしれませんね。
別に、前回以前のほうが面白かったと言いたい訳ではないのです。
キャラクター達の友情や、意表を突くストーリー展開は
むしろ軌跡シリーズの中では最高と言っていいぐらいです。
ただ、今回はあまりにも先が見えない終わり方だったので
そこはやや消化不良だったかも知れません。
連続もの作品なので、仕方がないといえばそうですね。
これ以上は「Ⅳ」をプレイしてみないと何とも言えません。
余談ですが「白き魔女」の敵たちも、
かなりイメージが悪かったです。
こちらでは、彼らの事情をエンディングおよび続編で
知ることができ、大いに感動したという記憶があります。
「閃」シリーズでも納得のいく結末を見ることが
できるよう、切に願いたいと思っています。
> 長々と続くお話が終わってほしくないという感覚は、アニメや漫画でも同じようなことはあるような気がします。
> 最近の漫画に限って言えば明らかに長すぎるだろうというものもあるのかもしれませんが、それは出版社の事情かもしれません。
> いずれにしても、ようへいさんが、本気で感動できる作品に再び出会うことができることを切に願います。
感動できるシーン自体は今回も多くて良かったです。
今まで、順調に拡大してきた「軌跡」の物語なのに
やや強引に終局に向かわせるような素振りを見せられると
ファンとしては興ざめな印象もある、といった所でしょうか?
それに、私自身も軌跡は完結しても構わないと思っています。
これに匹敵するほどの作品が生まれてくるならの話ですが。
> 現在は1リメイクをプレイされているとのことですが、4のプレイももちろんされるのだと思います。
> そのときまでには私も軌跡シリーズなり、ファルコムさんの作品にどこかで触れてみたいなと思います。
> また、ドラクエ5やサガ3についてもまた進展があったらお話してみたいです。
軌跡シリーズをここまで応援してきた私ですので、
「閃Ⅳ」は絶対にプレイするつもりです。
Ⅰのリメイク版については、内容もほとんど同じようですので
ゆっくりとプレイすることになると思います。
ファルコムさんの作品はだいたい知っているつもりなので
聞きたいことがありましたら、遠慮なくどうぞ。
もちろんドラクエ5、サガ3、キングダムハーツ2.8なども
時間をみて攻略を進めてみたいと思います。
> 昨日は浮上もコメントもありがとうございました。
> 今日も一日どうかよろしくお願いいたします。
・・・いえいえ。
別に感謝いただくほどの事でもないと思いますが。
猫さんとは少しでもお話できればと思っています。
せっかくの休日なので、アニメやゲームなど
いろいろ楽しんで見てくださいね!