fc2ブログ

記事一覧

第717話 6月のご来店ありがとうございました

今月も「気ままな喫茶店」にお越し頂きありがとうございました。暑い季節、皆様も無理しませんように。 FEヒーローズで新たにお迎えした英雄さん。夏といえば、海や水着なのかも知れませんがお祭りやスポーツにも期待したいです。コロナウイルスの再蔓延がないと良いですねスマホで撮った画像はメール経由でPCに送った後、記事にしています。リサイズを食らうと再調整することになるのでちょっと、面倒です水分補給と適切な冷房は...

続きを読む

第716話 久しぶりにFEヒーローズの報告を

FEヒーローズのゲームはぼちぼち進めています。今回は近況報告程度になりますね ランキング系のイベント…?全然やってない💦最近手に入れた英雄で、特にお気に入りなのはこちらのハロウィンカムイ(男性・女性)総合能力が高いので、見かけたらぜひ育ててみよう。じっくり取り組む余裕がないため、キャラの育成とお迎え(召喚)を中心にプレイしています。たまには戦闘アニメをONにしてみると楽しい。どちらも「竜」なので特効に注...

続きを読む

第715話 ガーリー・エアフォース(ブルーレイ数量限定版 スチールブック仕様)

ガーリー・エアフォースのブルーレイを手に入れました。限定版ということで、ちょっと楽しみ ブルーレイ3枚(本編12話分)に収納ボックス、スチール製ケース、その他特典がついてとんでもない安値だった。で、パチを覚悟していたがれっきとした正規品でした…ごめんなさい スチール製のケースにブルーレイが3枚入り。丈夫な作りで、素材感ばっちりです。「ガーリー・エアフォース」の原作はライトノベルで「ザイ」と呼ばれる飛...

続きを読む

第714話 1945 AIRFORCE

戦闘機のシューティングゲームをもう一つ紹介してみます。Falcon Game Studioさんの1945 AIRFORCE。前回のやつにずいぶん似てますが… スマートフォン(Android?)用のアプリ。PCのグーグルプレイでも動きました。ステージを解放しながらゲームを進めます。アイテムや課金要素もあるようですが、序盤は特に気にする必要はないみたい。弾は撃ちっぱなしなので、プレイヤーは操縦に専念して問題ないようです。特に目を引くような要...

続きを読む

第713話 1943 ミッドウェイ海戦

カプコンさんの名作STG、1943をプレイしてみました。動かしたのはPS4版アーケードスタジアムです。体力制の王道シューティング。国産のゲームですが、敵は旧日本の海軍です。CGも音楽も雰囲気があり、中々のもの。「ワレ敵艦隊 発見セリ!コレヨリ 攻撃ニウツル」こういった演出もリアリティがあって憎らしい。ステージの後半は艦隊との戦い。「加賀」「長門」など実在する艦船が出てくるので注意。ボスを逃がすと補給がない、再...

続きを読む

第712話 東方紅武闘V 異変解決編(霊夢)

東方紅武闘Vの異変解決(シナリオモード)霊夢編をやってみました。…概要は前にもざっとお話しましたね。開発元はCUBETYPEさん。プレイしたのはPS4版です。「異変解決」は決められた順番で進行するようです。まずは主人公格で操作しやすい霊夢から。おはなし(霊夢編) 博霊神社の巫女をつとめる霊夢は、ある日おかしな噂を聞く。なんでも自分が妖怪と手を組んで人間を襲っている…というのだ。恐がる人間たち。ただでさえ少ないお...

続きを読む

第711話 スターモビール(メガドラミニ2)

メガドライブミニ2収録の作品をもう一つ紹介。1992年に開発され、公開されることがなかった幻のアクションパズルゲーム…だそうです。メーカーはマインドウェアさん。星空をモチーフにした、幻想的アクションパズル。90年代はテトリスやぷよぷよなど、この手のゲームが多く活躍した時期だと思います。重さの違う星を、天秤でバランスを取りながら積み上げていくゲーム。連続のせ・挟み消しなどのテクニックもあり。天秤が振り切れ...

続きを読む

第710話 三輪サンちゃん(メガドラミニ2)

「メガドライブミニ2」のゲームから、一つ紹介。アーケードからの移植作品「三輪サンちゃん」です。元祖メガドライブでは出なかった、幻のソフト。発売元はセガさん。三輪車に乗ったサンちゃんを操作して、画面上の花を拾うのが目的のドットイートアクション。慣れが必要ですが、ついやりこみたくなる逸品です。敵は噴水の中から次々と湧き出してきます。三輪車を相手に、自動車や工事車両などえげつない存在が追いかけてきて…最...

続きを読む

第709話 三国志・魏最後の皇帝曹奐

せっかくなので魏最後の皇帝のことも書いてみよう。劉禅・孫晧に比べて逸話は少ないが…  曹奐(そうかん) 246~302 在位260~265年 字は景明。曹操の孫で曹宇(そうう)の子。司馬昭に殺された曹髦(そうぼう)の後を継いで即位。先代と同じく、昭の操り人形だった。※画像は光栄さんの「三國志Ⅴパワーアップキット」より 先代の曹髦は司馬昭に挑んだ? 四代皇帝の曹髦は聡明な君主とされている。「司馬昭の心は道ゆく人もみ...

続きを読む

第708話 三国志・呉の最終皇帝孫晧とは

久しぶりに三国志の話題でも書いてみましょう。暴虐といわれた呉最後の皇帝・孫晧のお話です。 孫晧(そんこう) 242~284 在位 264~280 字は玄宗(げんそう)。孫休の後を継ぎ皇帝に即位。孫休の長男は孫𩅦(そんわん)だったが、家臣たちは孫晧がふさわしいと言い、彼を即位させたという。初めのうちは名君だったらしいが…。※画像は光栄さんの「三國志Ⅴパワーアップキット」より。部下を酒に酔わせて 彼の有名な悪行・その...

続きを読む

第707話 キャラアクリルフィギュア「英雄伝説 閃の軌跡IV」エマ・ミルスティン

こちらもeeo Storeさんでのお買い物。「閃の軌跡」より、エマさんのアクリルスタンドです。眼鏡なしのバージョン。個人的にはかけている姿も好きです。エマはゲーム「閃の軌跡」のヒロインの一人。主人公・リィンのクラスメイトで、士官学院ではⅦ組の委員長を務めていました。実は、物語のカギを握る《魔女の眷属》の出身でおとなしいけど思いやりのある優しい少女。ゲームの進行によっては、主人公のリィンに好意を寄せるような描...

続きを読む

第706話 ティッシュポーチ「わんぱく!刀剣乱舞」総柄デザイン(第三弾)

eeo Storeさんでわんぱく!刀剣乱舞のティッシュポーチを購入しました。…買ったのは春先ですぞ 刀剣乱舞のゲームはちょっと触れた程度なのでファンの皆さまとお話できるほど、詳しくないのです💧わんぱくのキャラはずいぶんと可愛いですね。外装にはサンリオのロゴも入っていました。持って歩くと気分が上がって楽しいかも知れません。反対側。大きめのポケットティッシュも入りそうなので一安心。コロナウイルスの問題が根強く残...

続きを読む

第705話 STAR GAGNANT(スターガニアン)

高橋名人が監修したゲーム「スターガニアン」。往年のSTG、スターソルジャーを思わせる名作です。 ARCADEモードのステージ2まで遊べる体験版や6月6日までの割引セールがありますので気になる方はストアで探してみてくださいね。機種はNintendo Switch、発売元はレジスタさん。ゲームモードは4種類。全7面のステージを攻略していくARCADEモード、2分間で高得点を目指すCARAVANモード、色々なお題をこなして、プレイ技術を評価...

続きを読む

プロフィール

たつみようへい

Author:たつみようへい
いらっしゃいませ!!

たつみんが、普段Twitterでつぶやかない記事を、ここに載せていきたいと思っています。

更新は不定期もいいところ、といった感じになりそうですが、よかったら読んでいってくださいね!!

アイコン画像の著作権
(C) GALATさん

補足:記事コメント欄以外の場所で情報連絡をお求めの方は、非公開コメントでメールアドレスを本文に(コメント入力欄上部のスペースでは当方に届きません)記載するか、ツイッターにて会話するか等、具体的なご要望をして頂けると幸いです。

たつみんの気ままな喫茶店 - にほんブログ村

⇩クリックしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆私の親友愛されたい猫さんのブログ
 にゃんにゃん日記

カテゴリ

いらっしゃいませ