fc2ブログ

記事一覧

第671話 らき☆すた 柊かがみ1/10水着フィギュア

Merry Christmas!気ままな喫茶店にお越し頂きありがとうございます。ゆっくりしていってくださいね。 季節は寒さの厳しい真冬。季節外れかもしれませんが「らき☆すた」かがみん水着フィギュアを載せてみます。柊かがみはツンデレでたまに辛辣な言葉を吐くキャラ。外箱の煽り文句もなかなか刺激的。以前紹介した柊姉妹の巫女フィギュアと同じ方が監修されているそうです。アニメの海回では赤いワンピースの水着でしたがこちらは、...

続きを読む

第670話 伊勢型改二の戦艦ふたり(艦これ)

今さらですが、伊勢さんを改二にしてみました(レベル99のまま数年ほったらかし💦)日向は実装早々に改装できたんですけど…それにしても航空戦艦って面白い艦種ですよね 瑞雲や特殊な彗星を乗せると立体攻撃ができます。艦載機を4部隊以上載せた場合は2機のスロットを使わないといけないので注意。改二にしかできない任務も徐々に攻略中。逆に改でないと改修できない装備もあるらしいです。そうなるか…まあ、そうなるな 大型艦...

続きを読む

第669話 南関東4競馬場さまから2023年のカレンダーを頂きました

南関東4競馬場(www.nankankeiba.com)さまから2023年のカレンダーをいただきました。素敵なプレゼント、誠にありがとうございます! カレンダーには各ダービーの優勝馬の雄姿や来年のレースのスケジュールが載っています。やっぱり競走馬は最高だぜ! この時期にカレンダーのプレゼントは嬉しいです。改めて当選に感謝いたします。...

続きを読む

第668話 DESTREGA(デストレーガ)

今回はPS用ソフトの「デストレーガ」を紹介します。当時、SLGの老舗だったコーエーさんが3D格闘アクションを出したのは新鮮でしたね。 おはなし 大陸の滅亡から1000年後「レリック」が発見され権力者・ザウベルはレリックを利用して台頭する。そして宝の封印を求める「操者」の弾圧を始めたのだ 3D魔法+格闘アクション 本作のキモは多彩な魔法と格闘の駆け引き。〇△□ボタンをうまく組み合わせて押すことで各キャラ、34種の魔...

続きを読む

第667話 ミニシリーズのコントローラをながめて

過去のゲームを詰め込んだミニシリーズ。現在、筆者のもとには"プレステクラシックミニ"と"メガドライブミニ1、2"があります。それらのコントローラについて語ってみよう。 プレステのミニ版は収録タイトルが少なく評価は伸び悩んだが、コントローラが2個付きでフィット感もずば抜けてよかったと思います(ただし、デュアルショック🎮はないけどね)メガドライブミニは1・2ともゲームの質と量に優れネットではPCエンジンミニ...

続きを読む

第666話 「黎の軌跡Ⅱ」の裏ボスを撃破!

「黎の軌跡Ⅱ」の裏ボスを倒すことができました。バレにならない範囲で書いてみます。年末、多忙につき反応が遅いですがご容赦を。 この渦の中へ踏み込むとチャレンジバトルが開始。場所はお伽の庭城最終層の最奥とだけ言っておく。2連戦+イベントシーンの長丁場になるため、体力や装備・時間の確保と、万全の状態で挑もう。どちらの戦闘も「テイク・ザ・グレンデル」は必須。アイテムなどの使い惜しみはもってのほか。前衛が全滅...

続きを読む

第665話 「東方紅舞闘V」で熱く燃え上がろう

ブラックフライデーセールで「東方紅舞闘V」を入手していたので、ちょっと紹介。弾幕STGではなく3D対戦格闘(?)ものです。ボイスも豊富で楽しいぞ! 「東方Project」の二次創作ゲーム。対応ハードはPS4、PS Vita、Switchなど。タイトル画面。ストーリーモードや各種チャレンジ、通常対戦と色々なスタイルでプレイできます。オンライン対戦のみPS Plusへの加入が必要みたいです プレイヤー選択は格闘ゲームでもおなじみの仕様...

続きを読む

第664話 炎の闘球児 ドッジ弾平(MDミニ2)

「炎の闘球児 ドッジ弾平」 コロコロコミックやアニメで人気を博した作品です。ファミコンやPCエンジンなど多くのハードでゲーム化されましたが、今回はメガドラミニ2版を。 ※漫画の続編「ドッジ弾子」がネットで公開中。ツイッターでトレンド入りするほどの好評っぷりです。ドッジボールを元にした"スーパードッジ"という競技を元にした作品。オープニングなどで流れる映像は中々いい。試合中のゲーム画面。MDミニ2ではHP制...

続きを読む

第663話 「黎の軌跡Ⅱ」クリア感想(後)

ゲーム「英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ -CRIMSON SiN-」前記事に続いてレビューしてみようと思います。後編はシステム、特に戦闘について。☆前回(シナリオ感想)の記事はこちらから 戦闘システムにはシナリオ以上の評価をしたいです。大勢の敵と味方が入り乱れて戦う姿は圧巻。純粋なアクションRPG並みの爽快感と戦略性の高いATバトルを楽しむことができます。敵を発見したらフィールドアクションでダメージを与えスタンさせ、コマンドバト...

続きを読む

第662話 「黎の軌跡Ⅱ」クリア感想(前)

ゲーム「英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ -CRIMSON SiN-」2か月半かかりましたがクリアできました。ストーリーとシステムを分けて感想を書きたいです。前編は物語について。黎の軌跡ラジオでも言及していたと思いますがシンって「罪」という意味なんですね。完全に前作の続きから始まるお話なので黎Ⅰからのプレイをお勧めします(決して、一見さんお断り…という作りではないが人物や事件、各組織の背景はつかんでおきたい)軌跡シリーズの中で...

続きを読む

第661話 TATSUJIN(メガドラミニ2)

「TATSUJIN(タツジン)」は東亜プランさんが開発したシューティングゲーム。今回はMDミニ2での紹介になります。タイトル画面。難易度を選べるのがうれしい。電子マニュアルにはストーリーが丁寧に描かれています…いや、堯舌すぎんだろ?3種類の武器とパワーアップをうまく集めながら敵を倒し、ステージを進んでいこう(画像はサンダーレーザーという武装。他に3WAYショットと前方攻撃がある)同社のスラップファイトと同様、自機...

続きを読む

第660話 黎の軌跡Ⅱ・アーツの消費EPを0にしてみた

「黎の軌跡Ⅱ」で魔法消費EPを0にする方法を発見。…すでにお気づきの方も多いと思いますが 任意のオーブメントに省EP2・3・金耀珠を装備する。これで累計省EPが100%になるわけだ(-20%,-40%,-40%)同じクオーツは同時装備できないが名称さえ違えば問題なく装着することができます。これで対象キャラの全アーツはEPを消費せずに発動できる。回復アーツもこの通り。ZERO ARTSとは違い詠唱時間は取られるので駆動系クオーツの併用を...

続きを読む

第659話 劇場版ハイスクール・フリート

念願の「はいふり」劇場版をゲットしてきました。噂にたがわぬ名作だったと思います。 地上波放送やOVAとはまた違った感じのパッケージイラスト。続編にあたる劇場版を最大限に楽しむためにそちらを先に観ておくことをお勧めします。おはなし ウイルス事件や晴風クラス解体の危機を乗り越えて平穏を取り戻した横須賀女子海洋学校。呉、佐世保、舞鶴や海外の海洋学校の生徒が腕を競いあう「競闘遊戯会」が行われることになり横須...

続きを読む

第658話 日本ファルコムさまから「黎の軌跡Ⅱアクリルキーホルダー」を頂きました

日本ファルコム株式会社(@nihonfalcom)様から「黎の軌跡Ⅱアクリルキーホルダー(ヴァン)」をいただきました。素敵なプレゼント、ありがとうございます!ゲーム購入者WEB抽選会のプレゼント賞品ですね。ファルコムさんは丁寧なメッセージを添えてくれるのでそちらもうれしいです。主人公ヴァンのかっこ可愛く決まったデザイン。台座には黎Ⅱとアークライド事務所のロゴが入ってます。組み立て後はこんな感じです。台座から外してキー...

続きを読む

第657話 遠距離恋愛爆撃ミサイル(たんこぶちん)

今年もすでに12月、一年は早いものです。たんこぶちんの歌う「遠距離恋愛爆撃ミサイル」を聴いてみました。 前にテレビ番組で見かけて気に入った曲。ボーカルのMADOKAさんが出演した映画の楽曲になり、他の曲も皆たんこぶちんが担当したそうです。遠距離恋愛とミサイルを掛けたタイトルですね。Kaboom!は爆発を意味する表現、なのだそうです。「1000kmも1mmも 覚悟はおんなじだよ」 ガールズバンドにありがちな曲…で片づけてし...

続きを読む

プロフィール

たつみようへい

Author:たつみようへい
いらっしゃいませ!!

たつみんが、普段Twitterでつぶやかない記事を、ここに載せていきたいと思っています。

更新は不定期もいいところ、といった感じになりそうですが、よかったら読んでいってくださいね!!

アイコン画像の著作権
(C) GALATさん

補足:記事コメント欄以外の場所で情報連絡をお求めの方は、非公開コメントでメールアドレスを本文に(コメント入力欄上部のスペースでは当方に届きません)記載するか、ツイッターにて会話するか等、具体的なご要望をして頂けると幸いです。

たつみんの気ままな喫茶店 - にほんブログ村

⇩クリックしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆私の親友愛されたい猫さんのブログ
 にゃんにゃん日記

カテゴリ

いらっしゃいませ