fc2ブログ

記事一覧

第487話 真らきすた萌えドリル旅立ち・中間報告

先月紹介した「真・らき☆すた 萌えドリル」。どらまも~ど(シナリオ)を全編見ることができたので報告します・・・一応。☆前回ゲーム紹介記事はこちら 全編見たといっても達成率は50%程度。何度も試さないと完全攻略は難しいみたい。選択肢次第でお話がダイナミックに変わるのでそんなに気にする必要はないでしょう。みゆきさんシナリオは少々解放が面倒です。人物や衣装も集めるのはたいへん。特定のキャラで特定の条件を満...

続きを読む

第486話 スーパーファミコン初期の名作たち

体調不良で記事更新やお礼などが遅くなっています。とりあえず何か書きたいので初期のSFCソフトでお薦めしたい作品を紹介してみようと思います。※ちなみに最初の3つは任天堂さんが発売元です。スーパーマリオワールド 言わずと知れた世界的アクションゲームのSFC版。…これを紹介しないのはさすがにまずいでしょう。子どもから大人まで楽しめるキャラクター設定や独自のアクション性、程よい難易度が人気の秘訣。ファミコンでは難...

続きを読む

第485話 英雄伝説Ⅲストーリーダイジェスト最終章(7)

○イザベルの塔・レバスとの対峙前座 城の天儀室にはやはりレバスが待ち構えていた。彼の頭上にある天球儀にはまるで血管のような得体の知れないモノがまとわりついている。レバス「いかがかな?この、確かな鼓動…。無数の想念を吸収した天球儀は今や物体でありながら生命を得て、最高潮に成長した。遅かったな。もはや私が手を加える必要はない。儀式は全て完了した。後はラウアールの波がこの世界に現れるのを待つだけだ」ジュリ...

続きを読む

第484話 ダウンタウン熱血シリーズピックアップ

ダウンタウン熱血シリーズで私がプレイ済みのものを中心にまとめてみました。たくさん語りたいけど今回は概要のみで失礼します。未プレイでも載せておきたい作品には(※)マークをつけておきました。熱血硬派くにおくん(※) 第1作。ベルトアクションゲームの金字塔。(ファイナルファイトもこの作風である)未プレイだがシリーズの原点ということで記載。ダウンタウン熱血物語 「二頭身のくにおくん」を世間に周知させた作品。...

続きを読む

第483話 びっくり熱血新記録!はるかなる金メダル

ゴールデンウィークのゲーム特集も今回が最終回。オリンピック開催かどうかでもめている昨今ですが「熱血新記録」なら安心して楽しむことができます。原作の発売元はテクノスジャパンさん。ファミコンやPS4(くにおくんザ・ワールド)などで遊べます。前回の熱血行進曲でしくじった藤堂がリベンジのために開催した「熱血新記録」。笑いありバトルありの予想の上を行く競技が5つのグループを待っています。400mハードル一見普通の陸...

続きを読む

第482話 らき☆すた ネットアイドルマイスター

調子に乗った訳ではないが今回も「らき☆すた」。PSP版「ネットアイドルマイスター」の紹介です。ジャンルは育成シミュレーションゲーム。発売元はDS版と同じく角川書店さんです。ストーリー あるショップがネットアイドルを結成してアキバの活性化を目指すことにした。異動してきたごく常識的な会社役員とアニメ店長のかみ合わない会話から物語が始まる。アイドルの卵を育て、最終オーディションに合格させるのがプレイヤーの目的...

続きを読む

第481話 戦極姫5 ~戦禍断つ覇王の系譜~(後)

戦極姫5の戦闘シーン(野戦)はこんな感じです。武将の持つ武器はあらかじめ決まっているのでそれを最大限に生かしたいところ。天候の変化も戦いに大きく関係するでしょう。著名な武将とモブさんの能力が違い過ぎるのでそのへんは気を使ってほしかったですね。各武将にはCGと詳細なデータが用意されていて重要な人物は"スキル"を持っています。戦場でうまく発揮されるかどうかは運次第。ダメージを受けると鎧や衣装が破けてしまい...

続きを読む

第480話 戦極姫5 ~戦禍断つ覇王の系譜~(前)

今回紹介するのは「戦極姫5」Vita版。女性化した大名の軍師となって天下統一を目指すシミュレーションゲームです。原作PC版はアダルトゲームなのでご注意を。 家庭用の発売元はシステムソフト・アルファーさん。"お兄ちゃん向け"のゲームであることは変わらないがシミュレーションや歴史が好きな人なら遊べるでしょう まずは全国の有力大名のうち1人を選びます。まだ大名ではなく格式が"豪族"の勢力も。群雄モードならさらに多...

続きを読む

プロフィール

たつみようへい

Author:たつみようへい
いらっしゃいませ!!

たつみんが、普段Twitterでつぶやかない記事を、ここに載せていきたいと思っています。

更新は不定期もいいところ、といった感じになりそうですが、よかったら読んでいってくださいね!!

アイコン画像の著作権
(C) GALATさん

補足:記事コメント欄以外の場所で情報連絡をお求めの方は、非公開コメントでメールアドレスを本文に(コメント入力欄上部のスペースでは当方に届きません)記載するか、ツイッターにて会話するか等、具体的なご要望をして頂けると幸いです。

たつみんの気ままな喫茶店 - にほんブログ村

⇩クリックしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆私の親友愛されたい猫さんのブログ
 にゃんにゃん日記

カテゴリ

いらっしゃいませ