第402話 英雄伝説Ⅲストーリーダイジェスト第5章(11)
- 2020/10/30
- 19:19

○大神官デンケンからの伝言 ヘッズ街道を歩いているジュリオとクリス。後ろから彼らを呼ぶ声が聞こえた。ジュリオ「あの声は…。オルドスの門にいたリュネルさんだ」リュネル「あっ、いたいた。やっと見つけた」リュネルは大神官デンケンからの伝言を伝えに来たのだ。フォルティアを取り巻く暗雲の元凶はルード城にあること、城の中はオルドスの力をもっても知れぬ結界があること かつてルード城の宮廷剣士だったデュルゼルという...
第401話 英雄伝説Ⅲストーリーダイジェスト第5章(10)
- 2020/10/29
- 23:59

○フィリーとの別れ 王さま兄弟の固い信頼を見届けたジュリオたちは巡礼の旅に戻ることになった。南フュエンテのヘッズ街道、フィリーの家へ向かうケモノ道にたどり着いた3人。フィリー「ジュリオさん。名残り惜しいですがここでお別れですね」ジュリオ「うん。フィリー元気でね。色々助けてくれてありがとう」フィリー「いいえ、とんでもありませんわ。ジュリオさんのためなら・・・」クリス「・・・・・・」ジュリオ「・・・・・...
第400話 英雄伝説Ⅲストーリーダイジェスト第5章(9)
- 2020/10/29
- 23:58

○ホルクの砦・兄弟王の固い握手 世界に混乱を与えようとした男・ベラートは姿を消した。あいにく逃がしてしまったが、もう悪事は働けないだろう。クリスはヤグラに登って合図した。グースは何の合図なのかと聞くが、王様が入ってきて握手をするのだと聞くと、とたんに青ざめた。グース「そんなバカな!俺たちゃ山賊なんだぞ、やべーよ」ジュリオ「あっそうか。捕まっちゃうかもね」クリスはフィリーと南北の王さまに呼びかける。...
第399話 ロイヤルブラッド(光栄)
- 2020/10/24
- 23:02

今回は光栄さんのSLG「ロイヤルブラッド」を紹介。PCゲームを主力にしていた同社では珍しくファミコン版が先行した作品でもあります。※光栄さんは後のコーエー・コーエーテクモゲームス。…ん、イマジネーションゲーム? イマジネーションゲームという聞き慣れないカテゴリの本作。要はファンタジー系シミュレーションゲームなのだ。当時の光栄さんは歴史シミュレーションが主体だったのでわざわざ、こんな名前をつけたのだろうか...
第398話 英雄伝説Ⅲストーリーダイジェスト第5章(8)
- 2020/10/22
- 20:49

○ホルクの砦・バトルなき決戦2 砦に盗みに入ったものの金目のものが見つからなかったシャーラとグース、その部下になった盗賊たち。そして盗賊の一味と勘違いされるジュリオ&クリス。ベラートは怒りを感じながらも状況が掴めない様子だった。ベラート「私はベラート。我が砦に潜入するとは見上げた盗賊だ。さぞかし名のある盗賊団だろう。名を名乗れ!」シャーラ「名前なんて付けてないよ。適当に言っておやり」グース「じゃあ...
第397話 スパっとスパイっす
- 2020/10/22
- 20:47

皆さんは「スパイ」にどんな印象をお持ちでしょうか。アニメや漫画、映画のように美男美女が派手なアクションなど繰り広げて情報を盗むとか?それはともかく今回のテーマはスパイです。第二次世界大戦で伝説的活躍をしたとされるスパイもいますが、情報収集や要人の懐柔などが主な役割だったと言われており、さほど活躍していない者も多かったという説があります。「風林火山」の孫子も間者(スパイ)について記しています。一、敵...
第396話 英雄伝説Ⅲストーリーダイジェスト第5章(7)
- 2020/10/20
- 22:02

○ホルクの砦・バトルなき決戦1 王妃を連れてヤグラに立てこもったベラート。ジュリオたちが説得するがベラートはまるで聞かない。クリス「悪あがきね。王妃さまを返してよ。もうキャラック王もあなたの企みに気づいてるんだから。あきらめなさいよ!」ベラート「なんだと?こうなったら仕方ない。ホルクのキャラック王のもとに行き抵抗するなと伝えてこい。手を出すと王妃の命はないとな。秘密裏に砦を完成し南部の名代としてハ...
第395話 かんちがいから出たなんとやら
- 2020/10/20
- 22:00

アニメやゲームのお話ばかりではなんなので今回はいつもと違う話題を書いてみましょう。かなり前に「世界の珍事件」とか言う番組がありました。以下は中国で実際に起きたとされる物事ですが真偽のほどはたつみんも知りません。 ある町役人が上司から届け物の仕事を頼まれます。「この金を上官のユンチイに届けてほしい」と。お金はきっと賄賂だったのでしょう。ところが役人は勘違いを起こして、お金を町娘のユェンチィに渡してし...
第394話 ブランディッシュ ダークレヴナント(下)
- 2020/10/17
- 16:10

ユニークな育成要素 腕力は直接攻撃、賢さは魔法で上がりますが耐魔法は敵の魔法を食らうことで上がります。謎解き ブランディッシュシリーズといえば謎解き。素早いアクションの腕前を試される罠や人によっては何日も悩むような謎解きも。近くにあるプレートを読むのは必須ですが曖昧な例えになっていることが多いので注意。戦いすんで日が暮れて ゲームを無事クリアすると、こんな画面が。なるべくかっこいい称号がほしいです...
第393話 ブランディッシュ ダークレヴナント(上)
- 2020/10/17
- 16:03

今回は日本ファルコムさんの名作ARPG「ブランディッシュ」シリーズの初代をリメイクしたこの作品(PSP用)を紹介します。画像は日本ファルコム様のブランディッシュから ストーリー ドラゴンに守られし小国、ビトール。人々は平穏と繁栄の下で暮らしていた。時の王ビスタルはより強大な力を求め塔に眠るドラゴンに剣を向けた。結局、国王の望みは叶わなかった。王は呪われビトールは地中深くに沈んでいった。それから約1000年後...
第392話 英雄伝説Ⅲストーリーダイジェスト第5章(6)
- 2020/10/15
- 20:36

○ホルクの砦・もうひとつの侵入者ジュリオたちがベラートに見つかって幽閉されたころ。付近のガケに数人の盗賊が姿を現した。グースとシャーラ、そして街道でジュリオやシャーラを襲った山賊たち(←いつの間にか子分になっていた)グース「いいか、しくじるなよ。俺たちの初仕事だ。ドジ踏むんじゃないぜ!」シャーラ「こんな所に砦を構えるなんて、どうせ悪いたくらみでも考えているんだ。遠慮なく、金目の物をいただいてくよ!」...
第391話 軌跡シリーズ「非公式」用語集
- 2020/10/09
- 20:46
_convert_20201009155914.png)
日本ファルコムさんのゲーム『軌跡』シリーズに関係する用語を「非公式に」まとめてみました。やや問題のある用語もあえて選んでいますがプレイヤーの方もそうでない方も、それなりに親しんで頂けるよう努力したつもりです。白き薔薇のマドリガル リベール王国のジェニス王立学園で企画劇が行われる際「主人公の男女を取り換えてみてはどうか?」という珍意見が出て、案はそのまま成立。ヨシュア・ブライト(男)はお姫様の役にさ...
第390話 ハイスクール・フリート ローレライの乙女たち
- 2020/10/07
- 20:52

パッケージソフトの紹介は重いので今回は漫画を。ハイスクール・フリートのスピンオフ作品「ローレライの乙女たち」について書きましょう。漫画は槌居先生、原作はAIS、発行元はKADOKAWAさんです。概要 ハイスクール・フリートに登場するアドミラルシュペー。その副長ミーナと艦長テアの前日譚を描く作品だ。海の安全を守る乙女たち「ブルーマーメイド」それは日本だけでなくドイツにも存在していた。まだ10歳の少女だ...
第389話 ディスクステーション
- 2020/10/07
- 20:50

今回紹介するのは「ディスクステーション」様々なゲームを詰め合わせた情報誌でした。発行元は「ぷよぷよ」のコンパイルさん。※画像は全てコンパイル様・ディスクステーションのものです 内容は新作パッケージソフトの情報や通販の紹介、収録ゲームの遊び方やコミックなど多種多彩。季刊誌としては人気が高かったのではないでしょうか?面白かったゲームをいくつか掲載してみます。(CD-ROMを紛失してしまったのは痛恨の極みです...
第388話 英雄伝説Ⅲストーリーダイジェスト第5章(5)
- 2020/10/07
- 06:53

○ホルクの砦・危ない武器は燃やしちゃえ!北ヒーツ街道を抜けてルピナス湖の砦を目指すジュリオとクリス。だが街道は封鎖されていた。二人は周辺で山賊がたむろしているという噂を利用して見張りをまんまと誘導、先に進むことに成功する。砦でも同様の作戦を使って潜入に成功。クリスはまず武器庫を燃やしてしまおう、と言うがあいにく火打ち石などの道具は持ち合わせていない。クリス「こう見えても私はチャッペル魔法が使えるの...