第307話 SFC版「夢幻の如く」
- 2020/02/25
- 21:12

「織田シナモン信長」というアニメが放送中ですが信長が主人公のゲーム「夢幻の如く」の紹介です。本宮ひろ志さんが描いた同名のマンガをゲーム化したのがこれ。余り記憶に残っていないのですが当時のRPGゲームとしては「並」だったかと。織田信長が本能寺の変で死んでいない「裏の歴史」的なIFストーリー。明智光秀と同じ人物とされる僧侶・天海や宣教師カブラルが彼に立ちはだかります。燃えさかる炎の中でヒゲヅラの信長が高笑...
第306話 「イースⅨ」2週目攻略(ナイトメア)
- 2020/02/24
- 15:35

連休はDSでもプレイしようと思いましたがイースⅨのクリアが間近だったので、こちらを難易度は上から3番目の「ナイトメア」レベル99でも後半は手が抜けません。さらに上があるのだから驚きです💦誠意を尽くすほど相手の心が離れていく(意訳)現実でもよくある話だと思います。レベルが最大になった後も伸びしろはあります。上の3人をひいきめに育ててみました(HP)...
第305話 「創の軌跡」を発売前に予想してみる
- 2020/02/24
- 00:25

今夏発売予定の軌跡最新作、創(はじまり)の軌跡の内容を私なりに予想してみようと思います。ファンの人もゲームに触れたことのない人もそれなりに納得してもらえる記事にしたいです。軌跡シリーズとは日本ファルコムさんが製作しているRPG。さまざまな国家が存在するゼムリア大陸。ある時は友のために、ある時は国家や自由を守るために活躍する者たちが「英雄」になっていく過程を描いたゲーム。人物同士の深い繋がりも魅力の一...
第304話 曹丕のインペリアルイジワル
- 2020/02/18
- 21:58

降将に嫌みをぶつける張繍は軍師の献策により曹昂を死に追いやった人物。「私の兄を殺しておきながらよく生きていることができたな」張繍はこの一言で死んだともいう。借財を断った親戚に意地悪曹丕は親戚にも容赦しない人物だ。金品を貸してくれない曹洪に対し食客の罪を指摘、彼を投獄に追いやる。危うく親類を殺すところだった。于禁にファイナルストライクこれは以前も記事にしたと思うが関羽に降伏後、国に戻った于禁に曹丕が...
第303話 「ルナドン道標」資材倉庫
- 2020/02/14
- 22:27
_convert_20200111173601.png)
今回は「ルナドン道標」の武具をまとめてみました。プレイしている人向けの記事なのでご了承下さい。おすすめ武器⚔降魔の利剣(両手剣:攻撃力168)威力・速度・追加魔力などがそこそこ優れている。善人専用なので悪事を行わないよう注意。⚔パーカッションガン(片手銃:攻撃力320)銃火器なので行動順が中々回ってこない。片手で持てる武器としては最強。⚔七支刀(両手剣:攻撃力100)威力のわりに速度が早いのがポイント。CGがユ...
第302話 「ふらいんぐうぃっち」
- 2020/02/13
- 00:07

「ふらいんぐうぃっち」は私のお薦めマンガの一つ。今回はこの作品を簡単に紹介します。概要青森にて魔女修行中の主人公「木幡真琴」。本人や周囲の人物たちの間で繰り広げられる現実とはちょっと違った日常が描かれます。1クールながらアニメにもなっていたのでご存じの方もいらっしゃると思います。本作の魔法は不思議な変化を起こすものやおまじない的なものなどが多いです。日本で言うところの「妖怪」風の人物もいます。感想...
第301話 創(はじまり)の英雄伝説Ⅲ
- 2020/02/11
- 04:29

しばらく連載記事が書けないと思うのでとりあえず自宅にあるPC版「Ⅲ」をあげておきます。問答無用の初回版。箱のイラストもけっこうお気に入り。保存状態が完璧とは言えませんが今ではそれなりに希少品だと思われます以前にも取り上げたフロッピーディスク。全11枚組は圧巻でしょう?当時のPCゲームは防磁箱に入っていましたフロッピーは案外磁気や衝撃に弱いです。...
第300話 「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」クリア
- 2020/02/05
- 20:20

ずいぶん前に入手した「ファイアーエムブレム 新・紋章の謎」。先日、無事にクリアできました。最終章のマップをちょっとだけ紹介。ラストボスが闇落ちした神官たちに囲まれるように配置されている。周囲からは毎ターン竜が湧いてくる。味方ユニットの犠牲は避けられないのか?難易度ノーマルであったせいか、意外に苦戦することはありませんでした。各神官にゆかりのある人物で「説得」し必要ならレスキューの杖で保護します。後...