fc2ブログ

記事一覧

第216話 提督の決断Ⅳ・"BB" とか "CV" って何?

今回は「提督の決断Ⅳ」の艦船、航空機の略説。ここから先はほとんど趣味の記事なので注意です☆おもにゲームでの特徴や説明を元にしています。 そのため、史実と若干表現が違うこともあります☆主な船の種類戦艦(BB):太平洋戦争「中期」までの海戦の主役。最強の砲撃力や耐久・防御力を誇る。代表艦は「大和」「金剛」「ビスマルク」など。巡洋戦艦(CB):マニュアルには高速での航行が可能な戦艦と書いてあるが、実質は戦艦の...

続きを読む

第215話 提督の決断Ⅳ海戦(別名:提督無双)

世間が艦これのイベントで盛り上がっている今日このごろ。今回は「提督の決断Ⅳ」(コーエー)の海戦プレイレビューです。※画像は全てコーエーさん「提督の決断4」PC通常版より前回の「提督の決断4」記事はこちらこの作品、通常モードで始めるとすんごく時間がかかるのでショートシナリオ「ミッドウェイ海戦」の日本でやってみましょう。ここでは相手の「正規空母」を全滅させた側が勝利です。海域はとても広い。作戦が始まったら...

続きを読む

第214話 提督の決断Ⅳの世界をみてみよう

初めに言っておきますが、この作品を手放しでほめるつもりはないコーエーさんのWW2ゲーム「提督の決断Ⅳ」の紹介です。※画像は全てコーエーさん「提督の決断4」PC版より「提督の決断」の舞台は第二次大戦中の世界。4は、比較的 "問題のある" 表現を抑えた内容になっています。プレイヤーは日本・アメリカ・イギリス・ドイツいずれかの艦隊を指揮して戦い、相手陣営の降伏を目指します。(正確には、大きな海域をすべて収めるのか...

続きを読む

第213話 たつみんの三國志Ⅵ攻略ガイド・前編

今回は「三國志Ⅵ」の少し実践的な内容の記事を書いてみようかと思います。☆今回のみ、PSP版のゲーム画像をお借りします。 こちらのほうが親しみがもてるという人もいるかも? まずは、国政フェイズの画像から。各種コマンドも比較的シンプルでわかりやすい序盤では特に「勢力の総人口」に注意。呂布の領地は人口が少ないため、244(00)しか兵を集めることができないのです。次は武将の能力について紹介します。呂布は「官爵なし...

続きを読む

第212話 小説で読む「イース」シリーズ

「イース」のうち、いくつかの作品は小説になっている。その中で私が読んだことのあるものを挙げてみよう。☆いずれも著者は大場惑(おおばわく)先生、絵は池上明子先生。 どの本も手元に用意できなかったので記憶の範囲で記しますイースⅢ 友に捧げる鎮魂歌私が手に取った最初の小説版「イース」。鎮魂歌と書いて「レクイエム」と読む。内容はゲームとほぼ同じだが、小説オリジナルの要素もあり。イースⅣゲーム「イースⅣ」を小説...

続きを読む

第211話 イース・セルセタの樹海(続き)

今回は "イース セルセタの樹海" の紹介をしつつ"イースⅧ" と比べてみよう、という記事(共にVita版)。※ファルコムさん初のPSVitaソフトと8じゃ比較にならないんじゃ ないかって?安心して下さい、どちらも長所のある良作です☆まずは前回書けなかった「セルセタ」の 他キャラを紹介させてくれオズマ「カズマ」ではなく「オズマ」聖獣を守る水上都市の若き長。槍を持っているせいか、水中戦での使い勝手は悪くないデュレン同様...

続きを読む

第210話 イース・セルセタの樹海(Vita版)

PS4版が発売されたばかりの"イース・セルセタの樹海"。私がプレイしたのはPS Vita版ですが先日、無事にクリアすることができました。※本ゲームの記事は3回に分けて紹介しようと思います。 ネタバレは極力回避しますので、ご安心を☆「イース・セルセタの樹海」はどんな作品?日本ファルコムさんが製作するARPG、イースシリーズのひとつ。主人公アドル・クリスティンの冒険を1話完結で描いている。今回の始まりはロムン帝国・キャ...

続きを読む

第209話 忘れられていた(?)自分プレゼント

先月の14日は私の誕生日でした。折しもインフルエンザで寝込んでいた、たつみん。お祝い(お見舞い)に来てくれた皆さまへ改めて感謝いたします!!画像は自分への誕生日プレゼント(笑)として買った「寄宿学校のジュリエット・ペルシア缶バッジセット」。当日はアレだったので、今回あらためて眺めてみたなかなか可愛いデザインですね。”白猫”をイメージしたのでしょうが、驚きの白さ個人的には男装バージョンもほしかったのです...

続きを読む

第208話 ゼロから始めるFEヒーローズ指南

今回は、初めてFEヒーローズを遊ぶ人向けの記事。以前書いたものは若干内容が煩雑すぎたと思うので必要なことだけをまとめ、再編成しました。1.序盤でやっておきたいことは?オーブを使い、たくさんの英雄(仲間)を集めるのも大事ですが早いうちに「お城」を豪華にしておきましょう。(プレイ中に獲得できる経験値が、最大2倍になります)初めのうちは "練習" なので、主力が4人いれば問題ありません2.おすすめの進め方ってあ...

続きを読む

第207話 懸賞ほうこく!の3(タイトーARCADE1UPさんからオリジナルTシャツを頂きました・他3件)

今回は、ひさびさの懸賞報告です。…諸都合で記事にまとめるのが遅れてしまいました。①「スペースインベーダー」オリジナルTシャツ(タイトーARCADE1UP @Arcade1upJ さんから)ゲーム界の老舗、タイトーさんから「スペースインベーダー」のオリジナルTシャツをいただきました!シャツ下側にびっしりと描かれたインベーダー群が素敵です。夏の外出時に着るにも、ぴったりですね!!素晴らしいプレゼントをまことに有難うございます...

続きを読む

第206話 「天・地・人」の三國志Ⅵ(ざっくり紹介編)

今回はゲーム「三國志Ⅵ」の紹介。個人的なチョイスばっかで恐縮です。※たつみんは元々ゲーム寄りの人間。アニメの記事も書きますが、まだまだ半人前です💦「三國志Ⅵ」はコーエーさんが製作した歴史SLG。三国志の群雄となり中国を統一するのが目的です。今回は赤壁の戦いのシナリオで趙範…もとい曹操を選択して、内容紹介と参りましょう!各シナリオでは群雄ごとにオープニングが用意されている。歴史イベントや外交でもミニキャラが...

続きを読む

第205話 ゲーム"ISLAND"の達成率が100%になりました

私が以前からプレイしているゲーム"ISLAND"。CG・エンディング達成率100%になったので報告します。※相変わらず、同じ画像ばかりですみません ゲーム画面の投稿はNGらしいので…。☆アニメ版に最も近い(?)グランドエンド 主人公が冬の世界から帰還した(わからない人はごめんなさい)後、凛音の話を聞きつつ自問自答を繰り返す場面がある。その中に1パターンだけ"凛音の母・玖音" を怒らせるものがある。☆ここだけは攻略記事に...

続きを読む

プロフィール

たつみようへい

Author:たつみようへい
いらっしゃいませ!!

たつみんが、普段Twitterでつぶやかない記事を、ここに載せていきたいと思っています。

更新は不定期もいいところ、といった感じになりそうですが、よかったら読んでいってくださいね!!

アイコン画像の著作権
(C) GALATさん

補足:記事コメント欄以外の場所で情報連絡をお求めの方は、非公開コメントでメールアドレスを本文に(コメント入力欄上部のスペースでは当方に届きません)記載するか、ツイッターにて会話するか等、具体的なご要望をして頂けると幸いです。

たつみんの気ままな喫茶店 - にほんブログ村

⇩クリックしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆私の親友愛されたい猫さんのブログ
 にゃんにゃん日記

カテゴリ

いらっしゃいませ