fc2ブログ

記事一覧

第204話 英雄伝説Ⅲストーリーダイジェスト序章(7)

(時間が経過したため、前回のあらすじを簡単に書きます) 巡礼の一環として「鷹の爪号」の手伝いをするジュリクリ(※)。途中で船内での盗難疑惑が発生し、船倉を探索します。 そこで出会ったのは、あのハックおじさんでした。(※ジュリクリ:ジュリオ&クリスに船員が付けたあだ名)〇「ミッコウノダイカ」ハック「これも人生のいたずらなのだよ、私の研究を理解できない金貸しに用はないっ!学者たるもの、常に探求心を持って…...

続きを読む

第203話 私の本棚からレトロなマンガが出てきた件

今回も「書籍関連」の記事でいってみましょう。令和を控えた先日、本棚をいじっていたら…何やら、古そうなマンガが出てきましたよ真鍋譲治先生が描いた「アウトランダーズ」という作品です。出版元は白泉社。手元にあるのが平成2年(第5刊)ですが、初稿が1985年1月となっており、さすがに驚いた💦内容も決して「表紙のヒロインで釣る」ようなものではなく好感が持てる。※画像は全てアウトランダーズ上・下巻(真鍋譲治氏著・白泉社...

続きを読む

第202話 たつみんのおすすめ小説「高崎グラフィティ。」

折角のGWなので、ブログを多めに書いてみようかと今回は私が年明けに読んだ小説の紹介です。タイトル名は「高崎グラフィティ。」(著:古宮九時氏 発行:株式会社KADOKAWA)"未完成映画予告編大賞" でグランプリに採用され去年夏には実際に映画化されたのだとか。ストーリー舞台は「東京まで新幹線で約1時間」の街、高崎。高校生活最後の日、クラスメートたちは自分の夢を語る。地元での生活に不満を持つ美紀は、「東京て服飾の...

続きを読む

第201話 ゲーム「ジャンヌダルク」の追記画像です!

1年半ほど前に本ブログで取り上げたゲーム「ジャンヌ・ダルク」。画像が入手できたので追記させて頂きますゲームシステムは「ファイアーエムブレム」に近いSRPG。味方ユニットを育てつつ、ステージクリアを目指します。「腕輪持ち」のキャラは、特別な姿に変身ができる。見た目はヒーローものっぽいが、全体の完成度は高しストーリーを進めるごとに、行ける場所が増えていく。うかつに入ると泣きを見るマップもあるので注意!!ゲ...

続きを読む

第200話 地域ネタ密着系アプリ「お前はまだグンマを知らない」

だいぶ前にもツイートしたアプリ、「お前はまだグンマを知らない」今更ですが、その内容を書いてみます。☆ゲームのような雰囲気のアプリカテゴリではゲームに分類したが、実際はほぼアプリである。屋台にグンマの名産品を置くと、しばらくして客が集まる。お客さんのグンマ県民をタップ(撫でるように触ると楽)すると得点が増え、彼らが時々ドロップする名産をまた配置する…基本的にはそれを繰り返すだけ。各特産品はそれぞれ「集...

続きを読む

第199話 たつみんが見た2019年冬アニメ(2)

本記事は前回(198話)の続きです。五等分の花嫁前評判から終了後の反応まで、おおよそ好評だった名作。家計の苦しさを何とかしようと家庭教師のバイトを始めた主人公・上杉風太郎。教え子となる五つ子姉妹は、皆とても可愛いのだがいつ落第や留年になってもおかしくない子ばかり。彼の生真面目な性格も災いしたのか、姉妹らの態度は反抗的…五つ子の中間試験を成功させるのもバイト続行の条件。これを乗り切る前後から、主人公とヒ...

続きを読む

第198話 たつみんが見た2019年冬アニメ(1)

すでに春アニメが始まってきましたが私が見た冬作品について、少し書いてみますえんどろ~!正統派RPGっぽい雰囲気を持ちながら、実際はそうでないユニークなファンタジーアニメ。ユーシャ(勇者)・セイラ(聖者)・ファイ(戦士)メイ(魔法使い)のパーティが主人公。これに、ローナ姫やマオ先生(実は魔王)などが加わり毎回はちゃめちゃなクエストや冒険が繰り広げられる。歴代の勇者と魔王には因縁の関係があり、マオは最終...

続きを読む

第197話 VRカフェ・VREX新宿店さんの軌跡コラボ企画に行ってきました

先月31日、VREX新宿店さんの軌跡コラボイベントに足を運んできました。ここでは本格的なVRゲーム(それも、ゴーグルやグローブなどを身につけて行う本格的なもの)を楽しむことができます。現在、ファルコムさんの「軌跡」シリーズとのコラボ中。軌跡のキャラになりきって、VRゲームを楽しめます!...

続きを読む

プロフィール

たつみようへい

Author:たつみようへい
いらっしゃいませ!!

たつみんが、普段Twitterでつぶやかない記事を、ここに載せていきたいと思っています。

更新は不定期もいいところ、といった感じになりそうですが、よかったら読んでいってくださいね!!

アイコン画像の著作権
(C) GALATさん

補足:記事コメント欄以外の場所で情報連絡をお求めの方は、非公開コメントでメールアドレスを本文に(コメント入力欄上部のスペースでは当方に届きません)記載するか、ツイッターにて会話するか等、具体的なご要望をして頂けると幸いです。

たつみんの気ままな喫茶店 - にほんブログ村

⇩クリックしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆私の親友愛されたい猫さんのブログ
 にゃんにゃん日記

カテゴリ

いらっしゃいませ