第163話 FEヒーローズをがんばらない
- 2018/11/30
- 21:52
_convert_20181130214808.png)
すごく、やる気のないタイトル記事に見えたらごめんなさい。久しぶりにFEヒーローズについて書こうかと思います日々、複数のイベントが開催されている感じの本作ですがさほど真剣にこなさなくてもけっこう報酬がもらえたりします。1日一回ボーナスつきのイベントなら、とりあえずそれを回収し後は目立った報酬がもらえるラインまで進める、もアリかと。また、闘技場では階級やボーナスキャラの概念を無視して手持ちの最強パーティ...
第162話 ゲーム"ISLAND"の総感想、書いてみました
- 2018/11/24
- 23:15

パソコンやPS4、PS Vitaなどで発売され今年の夏アニメにもなった作品"ISLAND"。色々な事情で、まだED達成率が100%になっていない私ですが(アニメ版に最も近いエンディングだけ到達していない)あまり遅くなると話題の「旬」を逃がしてしまう可能性が高いので今のうちに総合的な感想を書いておこうと思います。ストーリー概略本土から遠く離れ、外界との交流を絶った孤島「浦島」。この島に記憶喪失の青年が流れ着くことから物語は...
第161話 「三國志Ⅴ」各種データまとめ
- 2018/11/15
- 23:04

本記事はゲーム「三國志Ⅴ」のデータ集です。作品を知らない方が読まれても面白くないかと。プレイ中の方には役立つ情報も入っている…と思います陣形一覧各陣形の詳しい効果は陣形変更時に見られるので省略。地形に適さない陣形を敷いている部隊は性能が下がる。平地型 錐行・箕形・魚鱗・偃月・方円・鶴翼・雁行山岳型 長蛇・衡軛・鋒矢・鈎行水上型 水陣その他 無陣(習得不可。混乱中は自動で無陣になる)※陣形を新たに覚え...
第160話 曹操さんと歩く三國志Ⅴ(3)
- 2018/11/13
- 23:53

「曹操さんと歩く三國志Ⅴ」の最終回。今回は戦闘シーンをダイジェストで紹介します。時は219年。前々話の記事より30年の月日が経ちました(無理やりシナリオ変更をした件はご愛敬)そろそろ天下統一をしたい曹操さん。まずは画面北西端にある西涼の徹里吉(てつりきつ:演義に出てくる羌王)を狙います。辺境の征伐だからといって力押しするのはもったいない姜維の計略で敵の城をボコボコにしてやりました💣曹操さん、いよいよ西涼...
第159話 曹操さんと歩く三國志Ⅴ(2)
- 2018/11/10
- 00:39

「曹操さんと歩く三國志Ⅴ」、第二回。今回は彼を始めとする武将の能力がテーマです。長々と説明すると飽きそうなので簡潔に書きます。4つの能力値は武将の有能さを最もわかりやすく表すもの。例えば「武力」は軍事関連、「魅力」なら対人関係に影響します曹操さんの場合、ほぼ完璧な能力といえますね。陣形と特殊能力は戦争のとき役に立つ。「魚鱗」「鋒矢」の陣は機動力があり突撃もできる攻めの陣形。「雁行」は弓向きで、「鶴翼...
第158話 曹操さんと歩く三國志Ⅴ(1)
- 2018/11/07
- 21:52

今回の記事は歴史SLG「三國志Ⅴ」について。その内容をチュートリアル形式で見てみましょう。※しばらくマニアックなテーマが続きますが、ご了承ください「気ままな喫茶店」は他で中々読めない記事(?)が命です「三國志Ⅴ」はコーエー(現コーエーテクモゲームス)さんの作品。君主のひとりとして中国大陸を統一する戦略SLGです。タイトル通り、今回はシナリオ2の曹操でスタートしてみました。画面中央近くにある濃い青色が彼の勢力...
第157話 第二次大戦の艦船あれこれ
- 2018/11/04
- 17:45

今回は第二次世界大戦に登場した艦船の中から個人的に印象深いものをピックアップ。全文はやや長いですが、良かったらお付き合いくださいね。※画像は提督の決断Ⅳ(コーエーさん)より。本文とは特に関係ありませんなかなか沈まなかった艦船戦艦 長門(日本)「連合艦隊旗艦」も務めたこともある、旧日本軍の戦艦。前線に出る機会が少なかったこともあり終戦まで生き残る。戦後、アメリカの原爆実験の標的艦のひとつにされ2度の核...