fc2ブログ

記事一覧

第97話 たつみんの懸賞当選報告(2017年後半)

今年最後の記事は、懸賞の当選報告にしようと思います。ここでは、7~12月にいただいたものを紹介してみようかと。①閃の軌跡Ⅲ・フルグラフィックTシャツ(アリサ)電撃プレイステーション別冊、閃の軌跡マガジンさんからヒロイン「アリサ・ラインフォルト」のフルグラフィックTシャツをいただきました。アリサは軌跡シリーズの中でも好きなキャラクターなのでもらえてよかったと思っています!!②「東京ザナドゥ」のPSNカード +...

続きを読む

第96話 アマガミ・プレイレポート(りほっち編)

今回はゲーム「アマガミ」のプレイレポートです。私がプレイしたのはVita版の「エビコレ+アマガミ」。オリジナル版はPS2ソフト。PSP用バージョンもあるそうです。主人公が男性でヒロインと仲良くなることが目的なのでどちらかというと男性向けのゲームだと思われます。※前回も書きましたが、主人公の名前が変更されているのはご了承くださいこちらはオープニングイベント。クリスマスの夜に待ち合わせをする主人公ですが肝心の相手...

続きを読む

第95話 アニメ「アマガミSS」感想(その2)

世間もクリスマス直前の時期。前回に引き続き「アマガミSS」の記事です。今回は感想についても書いてみようかと。前回記事:第94話 アニメ「アマガミSS」感想その1絢辻詞(あやつじつかさ)編(21~24話)容姿端麗、文武両道なクラス委員長。真面目で積極的な性格で創設祭の実行委員長にも立候補する。純一も「自分を変えたい」という理由で実行委員に加わるが、彼女の圧倒的な処理能力にはとてもかなわない。一見おとなしい性格...

続きを読む

第94話 アニメ「アマガミSS」感想(その1)

クリスマス直前という事もあり今回はアニメ「アマガミSS」の感想です。この作品を見始めた理由は、冬アニメとして放送されていた「セイレン」が面白かったから。アマガミの原作はPS2の恋愛シミュレーションゲームで、アニメ版はタイトルに「SS」の二文字が追加されています。アマガミとセイレンは共通の世界観を持ったお話だそうです。なおセイレンには「10年後」などの未来を描くエピソードが必ず用意されていましたが、アマガミS...

続きを読む

第93話 閃の軌跡Ⅲレポート3「初任務!アインヘル小要塞」

今回は閃の軌跡Ⅲのレポート、第3回です。前回までは若干ふざけ気味なタイトルで申し訳ありませんでした。ウケなかったようなので真面目な題名にします(苦笑)前回記事:閃の軌跡Ⅲプレイレポート2新生「Ⅶ組」の初任務はアインヘル小要塞LV0の攻略。LV0ということはまだまだ序の口、という意味でしょうか?リィン教官に不信不満をぶつけっぱなしの生徒たち。任務の達成よりも彼らの心をつかむのが最優先か?ユウナの地元クロスベル...

続きを読む

第92話 閃の軌跡Ⅲ序盤レポート2「閃・トールズの悩み」

今回は閃の軌跡Ⅲのレポート、第二回です。前回記事:閃の軌跡Ⅲ序盤レポート1「閃Ⅲ」の舞台はエレボニア帝国の近郊都市、リーヴス。ようやく本編の開始です。この地に設立された「トールズ士官学院第Ⅱ分校」。主人公のリィン・シュバルツァーはこの学院の新任教師に着任したのでした。騎神ヴァリマールを操り、クロスベルや北方地域の平定(侵略)そして共和国との抗争などで活躍した主人公は『灰色の騎士』として一躍、有名人にな...

続きを読む

第91話 世間は秋イベ真っ盛りですが(艦これ)

みなさん、こんにちは。11月はあまりブログ更新ができませんでした。今のうちに少し書いておきましょう。艦これ(艦隊これくしょん)の秋イベントに参加されている提督さんも多いかと存じます。今回のテーマは史実でも有名な「レイテ沖海戦」ということで私も少し興味深かったのですが。いつも通りのことながら参加は見送らせていただきました。今回のイベントは前編、後編に分かれているようですね。後編だけ参加、というわけには...

続きを読む

第90話 イースⅧ・第2章プレイレポート(後編)

今回はイースⅧ2章のレポート後編。前回記事の続きです。前回:イースⅧ・第2章レポート前編「狂宴」のはじまり漂流村に忍び寄る、新たな脅威。漂流者の一人である「エアラン」という男が気になる事を言い出します。ロムン帝国の憲兵を務めていた彼のセリフによると、この村に「名無し」という暗殺者が紛れ込んでいる可能性が高いとのこと。やがて活動を開始する「名無しの暗殺者」。謎の襲撃を受ける者、怪我を負わされる者など幾...

続きを読む

プロフィール

たつみようへい

Author:たつみようへい
いらっしゃいませ!!

たつみんが、普段Twitterでつぶやかない記事を、ここに載せていきたいと思っています。

更新は不定期もいいところ、といった感じになりそうですが、よかったら読んでいってくださいね!!

アイコン画像の著作権
(C) GALATさん

補足:記事コメント欄以外の場所で情報連絡をお求めの方は、非公開コメントでメールアドレスを本文に(コメント入力欄上部のスペースでは当方に届きません)記載するか、ツイッターにて会話するか等、具体的なご要望をして頂けると幸いです。

たつみんの気ままな喫茶店 - にほんブログ村

⇩クリックしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆私の親友愛されたい猫さんのブログ
 にゃんにゃん日記

カテゴリ

いらっしゃいませ