fc2ブログ

記事一覧

第446話 放課後ていとく日誌別冊・坊ノ岬の一番長い日

積んだゲームを攻略しようと思った休日ですがふと「提督の決断Ⅳ」をプレイしようと思った私。沖縄戦はシリーズでも屈指の難易度を誇るためⅣでは未クリアだったのです。※くどいようですが、私は戦争を賛美肯定しません。 史実の戦争についても知っておきたいですね 史実の坊ノ岬沖海戦は戦艦大和などの艦が沈没し日本の敗北を決定的なものにした戦いです。意を決してゲーム開始。日本側の目標は沖縄の飛行場を全部壊すこと。無理...

続きを読む

第251話 提督の決断Ⅳ戦術ネタこれくしょん

だいぶ遅くなって申し訳ありません。今回は提督の決断Ⅳの戦術についてのお話です※記事の内容は「提督の決断Ⅳ」初期版に準じています★T字戦法は「Ⅳ」の基本なのです!「艦これ」にも出てくる”T字”ですが、本作のこれは強力です。水上艦は側面に向けて砲撃するとき前部・後部両方の砲から撃つことができます。また、潜水艦以外の艦は魚雷を側面から放ちます。図のようにまっすぐ向かってくる敵を側面で向かい撃てば計算上、敵に倍す...

続きを読む

第222話 「提督の決断Ⅳ」に登場する4大勢力

本記事では「提督の決断Ⅳ」の4勢力を紹介します。国家という表現だと語弊があるので「勢力」という言葉に置き換えさせて頂きました。※あえてゲーム中の表現をそのまま使っています。 又、ゲームでは勢力の所属陣営(枢軸or連合)を変更できます大日本帝国(枢軸)「大和」「零戦」などおなじみの艦船・飛行機が登場するため海戦ゲーム初心者でもとっつきやすい勢力といえる。そのうえ、初期状態でまずまずの艦が揃っている。物資...

続きを読む

第216話 提督の決断Ⅳ・"BB" とか "CV" って何?

今回は「提督の決断Ⅳ」の艦船、航空機の略説。ここから先はほとんど趣味の記事なので注意です☆おもにゲームでの特徴や説明を元にしています。 そのため、史実と若干表現が違うこともあります☆主な船の種類戦艦(BB):太平洋戦争「中期」までの海戦の主役。最強の砲撃力や耐久・防御力を誇る。代表艦は「大和」「金剛」「ビスマルク」など。巡洋戦艦(CB):マニュアルには高速での航行が可能な戦艦と書いてあるが、実質は戦艦の...

続きを読む

第215話 提督の決断Ⅳ海戦(別名:提督無双)

世間が艦これのイベントで盛り上がっている今日このごろ。今回は「提督の決断Ⅳ」(コーエー)の海戦プレイレビューです。※画像は全てコーエーさん「提督の決断4」PC通常版より前回の「提督の決断4」記事はこちらこの作品、通常モードで始めるとすんごく時間がかかるのでショートシナリオ「ミッドウェイ海戦」の日本でやってみましょう。ここでは相手の「正規空母」を全滅させた側が勝利です。海域はとても広い。作戦が始まったら...

続きを読む

第214話 提督の決断Ⅳの世界をみてみよう

初めに言っておきますが、この作品を手放しでほめるつもりはないコーエーさんのWW2ゲーム「提督の決断Ⅳ」の紹介です。※画像は全てコーエーさん「提督の決断4」PC版より「提督の決断」の舞台は第二次大戦中の世界。4は、比較的 "問題のある" 表現を抑えた内容になっています。プレイヤーは日本・アメリカ・イギリス・ドイツいずれかの艦隊を指揮して戦い、相手陣営の降伏を目指します。(正確には、大きな海域をすべて収めるのか...

続きを読む

プロフィール

たつみようへい

Author:たつみようへい
いらっしゃいませ!!

たつみんが、普段Twitterでつぶやかない記事を、ここに載せていきたいと思っています。

更新は不定期もいいところ、といった感じになりそうですが、よかったら読んでいってくださいね!!

アイコン画像の著作権
(C) GALATさん

補足:記事コメント欄以外の場所で情報連絡をお求めの方は、非公開コメントでメールアドレスを本文に(コメント入力欄上部のスペースでは当方に届きません)記載するか、ツイッターにて会話するか等、具体的なご要望をして頂けると幸いです。

たつみんの気ままな喫茶店 - にほんブログ村

⇩クリックしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆私の親友愛されたい猫さんのブログ
 にゃんにゃん日記

カテゴリ

いらっしゃいませ