fc2ブログ

記事一覧

第741話 まいてはいけないローゼンメイデン

皆さま、こんにちは!「まいてはいけないローゼンメイデン」読んでみました。 発行は集英社(ヤングジャンプコミックス)さん。原案はPEACH-PIT先生、著者はちょぼらうにょぽみ先生。私が読んだのは、デジタル書籍版です。漫画やアニメなど、多方面で人気を博した「ローゼンメイデン」のスピンオフ作品。おなじみのキャラ達が、おなじみの舞台で登場するのにやることも性格もぜんぜん違う?予想の遥か向こう側を行く展開に、読者...

続きを読む

第703話 ふぁるこむコミックざんまい

漫画「ふぁるこむコミックざんまい」を手に入れたので気分転換ついでに読んでみました。「ファルコムマガジン」に掲載されていたコミックを厳選して書籍化した一冊。原作は日本ファルコムさん、発行はフィールドワイさん。発売はメディアパルさん。表紙です。ヒロインばかりを前面に押し出したデザイン…だが男性キャラもちゃんと出てくるので安心してほしい。読み終わってもしぬでないぞ!各作品の概要や人物の性格を知っていたほ...

続きを読む

第698話 ハイスクール・フリート ローレライの乙女たち 第3巻

近いうちに…と言いながら記事が遅れてしまいました。ローレライの乙女たち3巻のレビューです。作者は槌居先生、発行はKADOKAWAさん。はるか海の向こう、日本を目指すアドミラルシュペー。海賊騒ぎのせいで足止めを食らってしまうがそこにイタリア艦の船長が現れ、交渉を持ちかけてくる。テアやミーナ達は困難を超えて日本に向かえるか?本人が語りたがらない、テアの母親とは?「なんだこれ かっこいいな!」とばかりにミーナが...

続きを読む

第697話 ハイスクール・フリート ローレライの乙女たち 第2巻

ローレライの乙女たちの2巻を入手したので軽く感想を。1巻の紹介からかなり時間が掛かりましたが… 作者は槌居先生、発行はKADOKAWAさん。海を守る"ブルーマーメイド"はドイツでも芽吹いていた。アドミラルシュペーの艦長、テアと副艦長のミーナはドジっ子のイギリス少女ブリジットと出会うが、彼女はとんでもない才能の持ち主であった…!?ドイツ校とイギリス校の演習を中心に描いた第2巻。漫画発売時の段階ではこういった試合...

続きを読む

第696話 魔法少女まじかる☆アリサ 決定稿

今回もゲーム「閃の軌跡」関連の本を紹介。「魔法少女まじかる☆アリサ 決定稿」だ。前記事:小説 英雄伝説閃の軌跡 メンタルクロスリンク 著者は脚本家の山下憲一先生、イラストはさがら梨々先生。原作は日本ファルコムさん、発行はフィールドワイさん。「閃の軌跡」をモデルにしたスピンオフ作品で魔法少女になってしまった女子高生・アリサと自らが魔界皇子であることに気づいてしまった青年・リィンを中心に描かれる(全6話)...

続きを読む

第691話 ふらいんぐうぃっち 第11巻

今回は漫画「ふらいんぐうぃっち」のお話。(写真は第11巻)私が全巻揃えたい、数少ないタイトルです。著者は石塚千尋先生。発行は講談社(別冊少年マガジン)さんから。「魔女」を中心とした日常や、ちょっとした事件などを描く漫画。妖怪のようなキャラクターも出てきますが、バトル要素はない、穏やかなお話です。読者の予想の斜め上をいく結末があったり飽きることのない、たつみんお薦めの漫画です。読むと、忙しい世間のこと...

続きを読む

第689話 紡ぐ乙女と大正の月 第3巻

今回は漫画「紡ぐ乙女と大正の月」3巻の感想。著者はちうね先生、発行は芳文社さん。きらら系の作品でもありクオリティが高いです。タイトルを英訳すると"A DRIFT GIRL AND A NOBLE MOON"になるらしい 原敬首相が暗殺されるなど、紡の周囲は大忙し。自分が大正時代に来たおかげで何かが変わったのか。この時代にいる意味は、何なのか?そう考え始める紡だったが、自分が一番変えてしまったこと、そこには中々気づかない。耐えか...

続きを読む

第687話 小説 英雄伝説閃の軌跡 メンタルクロスリンク

今回紹介するのは「閃の軌跡」初の公式外伝小説『閃の軌跡 メンタルクロスリンク』。原作は日本ファルコム株式会社。著者は草薙アキ先生、イラストはYahaKo先生。発行はフィールドワイさんから。 おはなし 舞台は帝国の名門校「トールズ士官学院」。ラインフォルト社からの依頼で持ち込まれた戦術オーブメント"ARCUS"新型機のトラブルで、リィンとアリサ、ラウラとフィーの身体が入れ替わってしまった…!?感想 登場人物の入れ...

続きを読む

第540話 紡ぐ乙女と大正の月 第2巻

きらら系の漫画「紡ぐ乙女と大正の月」今回は第2巻を軽く紹介したいと思います。 ☆前回の記事はこちら 簡単に言えば主人公の女子高生が大正時代に飛ばされ、女学校生活を始めるというお話。発行は芳文社さん。著者はちうね先生です。~ 第2巻のあらすじ ~ 家族同然の仲になった主人公の紡と唯月。夏休みは友人たちと一緒に軽井沢の別荘へ向かいます。休暇を楽しむ唯月の前に「昔の友人」が現れる。二人の友情を奪ったのは身...

続きを読む

第516話 ふらいんぐうぃっち10巻

私が好きな漫画のひとつ、ふらいんぐうぃっちの10巻を手に入れてきました。おはなし 青森にやってきた魔女見習いの少女、真琴。修行をしたり不思議な来訪者に出会ったり…ほのぼのとした日々を描くマンガです。バトルやギャグ路線ではなく日常を前面に押し出した作品なので読む人を選びません。まあ、妖怪みたいな人や生き物は出てきますが。10話では夏の収穫、真琴姉妹の帰郷、そして都会での(魔女の)お仕事の話などが語られま...

続きを読む

プロフィール

たつみようへい

Author:たつみようへい
いらっしゃいませ!!

たつみんが、普段Twitterでつぶやかない記事を、ここに載せていきたいと思っています。

更新は不定期もいいところ、といった感じになりそうですが、よかったら読んでいってくださいね!!

アイコン画像の著作権
(C) GALATさん

補足:記事コメント欄以外の場所で情報連絡をお求めの方は、非公開コメントでメールアドレスを本文に(コメント入力欄上部のスペースでは当方に届きません)記載するか、ツイッターにて会話するか等、具体的なご要望をして頂けると幸いです。

たつみんの気ままな喫茶店 - にほんブログ村

⇩クリックしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ


☆私の親友愛されたい猫さんのブログ
 にゃんにゃん日記

カテゴリ

いらっしゃいませ