第443話 三國志Ⅲちょこっとレポート(後)
- 2021/02/13
- 14:23
_convert_20210212174218.png)
前回に引き続きコーエーさんの「三國志Ⅲ」を紹介。戦場と外交、新武将について書きます。兵科は歩兵、騎兵、弩(弓)、強弩の4種類。装備のそろわないうちは歩兵が命です。こちらは野戦(山岳)のマップ。こういった戦場を押さえておけば攻城戦を防げます。守備側は騎兵で逃げ回るだけでもOK。夜間にばったり敵と遭遇しないように!海戦ができる戦場はわずか3か所(赤壁など)。機動力がモノをいう作品なので闘艦を持ち込むより軽...
第442話 三國志Ⅲちょこっとレポート(前)
- 2021/02/13
- 11:01

今回はコーエーさんのゲーム「三國志Ⅲ」を紹介。かたくるしくならないようゆる~く書いてみました。三國志Ⅲは中国・三国時代の君主(王さま)の一人となって、ライバルを倒し統一を目指すゲーム。・・・そこっ、似たようなおじさんが出てくるゲームなんていわない 現在手に入りそうなのはこのバージョン。XPでも問題なく動くのを確認しています。Win10の互換モードでは音楽のループがないので注意 小説やマンガでは主役の我らが...
第369話 三國志Ⅶバトルレポート
- 2020/07/31
- 21:58

だいぶ遅くなりましたが三國志Ⅶの戦闘レポートを。戦闘開始から戦後までを流して紹介します。 参考:三國志Ⅶ概略 参考:ミニレポート まずは戦闘開始前の軍議から。西洋風の重厚なBGMが異彩を放ちます。攻撃側なら「いかにして相手を追い詰めるか」守備側は「迎撃するか籠城か、奇襲か?」を選んでください。正面突破とか迂回・左とか色々ありますが要は矢印の上にある拠点を落とせ、ってこと。頭のいい参軍は相手の作戦を読む...
第349話 三國志7ミニレポート「たつみん大地に立てるか?」
- 2020/06/17
- 23:59

時は189年、都では暴君董卓が圧政を行っていた。それを知ってか知らずか、地方都市平原に放浪の青年「たつみん」が訪れていた。たつみんにはちょっとした下心がある。この地を治める劉備には関羽、張飛といった猛将がいるが知の武将に欠けていた。「もしかしたら軍師になれるかも?」さっそく劉備に面会。問題なく部下にしてもらった。どんな武将でも小勢力では比較的重宝される。(知力99は実際のたつみんと大きく異なります)劉...
第348話 三國志7概略:様々な身分で戦乱を生きる
- 2020/06/16
- 22:11

今なお高い人気を誇る歴史SLG、三國志Ⅶ。シリーズ初の全武将プレイが可能になりました。君主・軍師・太守・一般・在野の各身分の特徴を簡単に説明してみましょう。 ※前回はいきなりマイナーな内容を書いてしまいました。興味のある方は下の記事をどうぞ。 参考:三國志Ⅶおすすめ戦闘コマンドピックアップ ゲームの概要中国・三国時代の武将のひとりとなって天下統一を目指す歴史シミュレーションゲームです。君主一国のリーダー...
第311話 「三國志Ⅶ」おすすめ戦闘コマンドピックアップ
- 2020/03/09
- 18:00

今回は三國志Ⅶのおすすめ「策」をピックアップして掲載してみました。策とは戦争会議で軍師(参軍)が選べる必殺技。総大将は罠以外の策の内容を変更できます策おすすめ・攻撃側鼓舞(こぶ)味方の士気を上げる。海を渡って攻めた場合は士気がほとんどないのでつぶされる前に使おう。神速(しんそく)野戦で味方全体の機動力を上げる。素早く拠点を落としたい時に有効。扇動(せんどう)城攻めの時、住民を扇動して落城させる。あ...
第308話 「三國志Ⅵ」たつみんの武具兵糧庫
- 2020/03/04
- 21:03

今回もデータベース方式で申し訳ないですが三國志Ⅵの各種情報をまとめてみました。ゲームを進める際、役に立てば何よりです。各武将の「夢」について再掲載になりますが重要なのでもう一度。王佐・大義・才幹後漢擁護派。外交や人事を好み計略を嫌う。覇権・征服・出世新朝樹立派。軍事や計略を好み外交を嫌う。割拠・維持・安全中道派。人事や内政を好み軍事を嫌う。☆不満がたまるとどうなる?嫌いな仕事などをさせると不満がたま...
第239話 たつみんの三國志Ⅵ攻略ガイド・後編
- 2019/08/15
- 19:28

たつみんの三國志Ⅵ講座、第3回。今回は「異民族」のレクチャーをしますここでいう異民族とは「Ⅵ」に出てくる漢民族以外の勢力。大陸制覇の意志はないものの、隣接すると時々攻撃してきます彼らに外交は効かないので要注意。烏丸(うがん)中国北東部をたびたび攻撃した民族。公孫瓚が征伐したことでも有名。袁紹の子・袁尚らを匿ったため曹操に討伐されてしまう。「Ⅵ」では鉄騎兵を率いて近隣都市を狙ってくる。この地方を治める...
第238話 たつみんの三國志Ⅵ攻略ガイド・中編
- 2019/08/10
- 14:49

たつみんの三國志Ⅵ講座。今回は戦争編です…前回の記事からだいぶ時間が経ってしまい申し訳ありません内容はマニアックなので、どうかご注意を■まずは部隊の編制兵力の充分な部隊を5つ組めるのなら問題ありませんがそうでない場合は編成に気を遣う必要があります。基本的に少数の部隊を多く作るほうが戦闘力が上がります。(特に籠城して城壁の上から攻撃したい場合は有効)代わりに部隊が壊滅して武将が捕まるリスクが増します守...
第213話 たつみんの三國志Ⅵ攻略ガイド・前編
- 2019/05/20
- 22:09

今回は「三國志Ⅵ」の少し実践的な内容の記事を書いてみようかと思います。☆今回のみ、PSP版のゲーム画像をお借りします。 こちらのほうが親しみがもてるという人もいるかも? まずは、国政フェイズの画像から。各種コマンドも比較的シンプルでわかりやすい序盤では特に「勢力の総人口」に注意。呂布の領地は人口が少ないため、244(00)しか兵を集めることができないのです。次は武将の能力について紹介します。呂布は「官爵なし...